MENU

【出会いから結婚まで】「制服系公務員」の恋愛・結婚について

当ページのリンクには広告が含まれています。


目次

制服系公務員について簡単に説明

警察官、消防官、自衛官…と言っても、「警察官は犯人を逮捕する」「消防官は火を消す」「自衛官は海外の紛争に参加する」など、敢然としたイメージしかわかない、という方も多いかもしれません。ここでは、3つの職業について簡単に解説します。

警察官とは?

警察官は、各都道府県警察本部に所属している地方公務員です。身近な存在である交番のおまわりさんからテレビドラマなどですっかりおなじみの刑事さん、鑑識官など多岐にわたる職種があります。事件や事故があった時の捜査や事態の鎮圧、犯人逮捕などの対応に加えて、防犯や交通事故防止のための活動も行っています。

ちなみに、ちょっとまぎらわしい「警察庁」と「警視庁」の違いについて見てみると、都道府県警察本部を統括している警察組織のトップが警察庁、東京都の警察本部が警視庁です。警察庁の職員はキャリア組とも呼ばれ、立場は国家公務員です。警視庁の警察官は東京都の職員であり、地方公務員です。

都道府県警察の「警察官」の主要となる6つの部門の仕事内容

消防官とは?

消防官とは、市町村消防本部に所属している地方公務員です。火災発生時に消防車と共に出動して鎮火を行う消火隊のほか、オレンジ色の活動服がトレードマーク、救助のスペシャリストの救助隊、救急車に乗って病人やけが人の搬送や処置を行う救急隊が主な職種です。なお、消防官の正式名称は「消防吏員(しょうぼうりいん)」で、一般的な名称である「消防士」とは、消防吏員の一番下の階級を指す言葉なのですよ。

消防士の組織のトップは「消防庁」で、こちらも警察官と同じく消防士のキャリア組であり、国家公務員です。そして、東京都23区内を管轄している消防組織が「東京消防庁」で、地方公務員です。

>火消しだけじゃない!「消防士」の仕事内容や向いている人物像

自衛官とは?

自衛官は国家公務員です。陸上自衛隊、航空自衛隊、海上自衛隊に分かれ、文字通り日本を自衛する、つまり外側の脅威から日本全体を守るための組織です。武器科や通信科、輸送科など細かい職種に分かれています。

>地上から日本を守る!国家公務員・陸上自衛隊の職種について

今「制服系公務員」が人気の理由とは?

実は、恋愛相手や結婚相手としても人気が高くなっている制服系公務員職。今人気が高まっている理由について見てみましょう。

安定していて将来性も高いから

会社員と違って、経営上の理由などで解雇される心配のない公務員職。特別な事情がないかぎり、職を失うことなく定年まで勤めあげられる抜群の安定性は結婚相手としても人気です。さらに、福利厚生がきちんとしている、お給料も高い、定年後の生活も保障されているなども選ばれる理由です。


カッコいいから!

公務員職の中でも、警察官、消防官、自衛官は体力も腕力も必要なハードな職種です。子供たちが将来なりたい職業としても挙げられますが、世の女性からも「カッコいいから」と恋愛や結婚相手として人気に。特に、公務員職の中でも選ばれた人しか着る事ができない制服職は今や職種が、一種のブランド化している傾向にもあります。

実際に制服系公務員職はどうやって出会って結婚する?

異性との出会いが難しい、といわれている今日。特に制服系公務員職は機密性や秘匿性も高い組織に所属しているため、一般市民となかなか出会う機会はありませんよね。実際に制服系公務員職は出会いや結婚をどのように叶えているのでしょうか。

学生時代に出会ってそのまま結婚

制服系公務員職も、就職するまでは一般市民と同じく小学校、中学校、高校…と進学していきます。その過程で異性と出会って付き合うことも当たり前。学校卒業後、制服系公務員になった後も付き合いを続け、そのまま結婚するパターンです。

友人や知り合いを介して紹介

制服系公務員職は、職場のほとんどが男性です。よって、職場でもなかなか出会いがないため、友人や知り合いに紹介を頼み、そのまま付き合って結婚、というパターンです。また、合コンもこのパターンに当てはまります。公務員が合コン?と思うかもしれませんが、合コン自体が違法というわけではありませんし、異性間の出会い方としてはポピュラーなため、公務員職と異業種同士が合コン、というのも決して珍しくありません。

同じ職場または関連したところで出会って結婚

実は制服系公務員職でも女性進出率は上がってきています。まだまだ男性に比べれば女性の比率は低いため、職場での出会いは難しいですが、同じ職場で出会ってそのまま結婚するパターンもあります。または、同じ職場でも違う職種同士で出会ったり、職務上関係のあるところで出会ったりして、結婚することもあります。

婚活イベントや結婚相談所で出会って結婚

一般市民でもなかなか異性との出会いがないご時世。出会いの方法のひとつに婚活イベントや結婚相談所の利用があります。婚活イベントは、結婚相談所などが開催している婚活パーティーやお見合いイベントなどが著名ですね。近年では、自治体の人口増加と活性化を目的にした、自治体や関連組織主体の婚活イベントも開催されるようになりました。農家や漁師の方のお嫁さん探しや、○○市商工会主催の婚活イベント、などがそれにあたります。

さらに、婚活イベントの中には「公務員職限定」というものもあるのです。男性は公務員のみ、女性は職業不問という婚活パーティーも珍しくありません。制服系公務員と出会いたい女性からの人気も高くなっています。さらに、結婚相談所ならプロフィールから公務員を見つけることもできます。

制服系公務員職と付き合う・結婚する上で知っておくべきこと

制服系公務員は、その職務柄一般市民とは異なることがたくさんあります。制服系公務員と付き合いたい!結婚したい!と思った時に覚えておきたいことをまとめました。

仕事内容を根掘り葉掘り聞かない

「今度の取引先の人、ちょっと合わないかもしれない」「○○社とコラボすることが決まったんだよ」などなど、愚痴も含めて恋人や夫婦で仕事の話をすることもありますよね。ところが、制服系公務員は秘匿性の高い任務についています。警察官なら事件や事故の内容、消防官なら被災者や傷病者の氏名、自衛官なら新しく導入した作戦や武器類などなど…もしもうっかり恋人や配偶者に任務内容を話してしまったことで、大問題に発展することもあります。

警察官、消防官、自衛官とも仕事内容に興味津々、という気持ちも分かりますが、仕事の事はこちらから聞かないようにしましょう。

休日はあってないようなもの

制服系公務員でももちろん休日はあります。事前に申請しておけば休みの指定もできます。ところが、休日に不測の事態が発生した時にはそのまま出動しなければいけません。警察官なら管轄内で重大な事件や事故があった時、消防官なら大規模な災害や事故が発生した時、
自衛官なら災害派遣の一環として同じく重大な事故や事件、災害が発生した時、そして日本国家を脅かす何かがあった時です。デートをしていようが、子供と遊んでいようが、要請があれば休みはそこでおしまい、です。

いつでも味方でいる

制服系公務員は、任務によっては肉体的にも精神的にも辛い時も少なくありません。そんな制服系公務員にとっては、愛する人や家族は何よりも大切な存在で、癒される場所でもあります。制服系公務員を家族として支えるのは時に大変なこともありますが、常に味方であること、サポートしてあげることが大切です。

付き合っている時はなかなかデートができない、結婚した後は旅行や家族サービスを全然してくれない、と女性からすれば不満になるかもしれません。けれども、もっと愛する人や家族と一緒に過ごしたい、と本人が一番思っているのですから。「私と日本、どっちが大切なのよ!」なんて絶対に言ってはいけませんよ。

まとめ

制服系公務員職の出会いや結婚についてご紹介しました。安定性やかっこ良さから制服系公務員職の女性からの人気も高くなっていますが、その特殊な任務からは家族になった後もサポートが求められることもしばしばあります。本人の人柄と共に、職務について理解をしておくのも大切です。

本記事は、2018年7月12日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

憧れの職業から時事問題まで、母親と女性の視点から。子供達の成長と被災地復興を見守る「千谷麻理子」さんの執筆する解説記事・エッセイ・コラム記事です。

》執筆記事一覧

コメント

コメントする

目次