千谷 麻理子– Author –
千谷 麻理子
憧れの職業から時事問題まで、母親と女性の視点から。子供達の成長と被災地復興を見守る「千谷麻理子」さんの執筆する解説記事・エッセイ・コラム記事です。
》執筆記事一覧
-
コラム:テーマ「公共政策・法律・政治」
気象庁の発表する自然災害情報の種類や危険度について
気象庁の発表する情報の種類について 国土交通省気象庁が発生度合いに応じて発表 気象を始めとする注意報や警報などの情報は、国土交通省気象庁から発表されています。 気象庁が発表する各情報は、災害や情報の内容に応じて気象、地球環境・気候、地震・津... -
警察官の仕事内容
犬のおまわりさん? 事件・事故・災害現場で活躍する警察犬・災害救助犬
警察で活躍する「警察犬」について 警察犬には直轄犬と嘱託犬がいる 警察犬には、警視庁や各都道府県警察本部に所属し、管理や飼育、訓練もその警察本部が行う直轄犬と、一般人の元で管理、飼育、訓練が行われ、要請に応じて出動する嘱託犬の二種類がいま... -
コラム:テーマ「日本」
子供が欲しくても持てない…少子高齢化の裏にある女性の本音とは(2018年9月)
世界的な高齢化社会となった理由とは 2035年には3人に1人が高齢者になる 少子高齢化とは、子供の数が少ない、かつ全体人口のある一定の割合を高齢者の定義である65歳以上が占める状態を指します。 日本も少子高齢化となっており、現在では人口の25%が高齢... -
消防士・レスキュー隊員の仕事内容
【相模の国の救助隊】神奈川県の高度救助隊と特別高度救助隊
神奈川県内の高度救助隊、特別高度救助隊について 5つの高度救助隊、3つの特別高度救助隊が配置 総務省消防庁の定める「救助隊の編成、装備及び配置の基準を定める省令」において、日本全国の消防局や消防本部には編成と配置する救助隊の人数や規模が決ま... -
コラム:テーマ「日本」
産休や育休、保活まで…働く女性が妊娠・出産で知っておきたい事
妊娠が分かったらやっておくべき事 職場に報告するのはいつ? 保活を行う前に、まず出産後の生活について考えておく必要があります。所定の期間まで働いた後、そのまま退職をするか、もしくは産休や育休を取得し、仕事を続けるかです。いずれの場合も、ま... -
民間企業研究(業界・職業情報)
広がる社会格差や扱い…「派遣社員」から見た非正規雇用の現実
派遣社員とは?労働者派遣法の改正を見よう 労働者派遣法の改正 戦後の働き方の一種として誕生した派遣社員は、その後色々な変遷を経て現在に至ります。派遣社員自身の保護や働き方の取り決めとしてある法律が、労働者派遣法です。 労働者派遣法が最初に制... -
コラム:テーマ「日本」
神の領域との懸念も…高齢出産、不妊治療を巡る問題点とは?
高齢出産の定義とは 初産で35歳以上が高齢出産 高齢出産という言葉は当たり前に広がっていますが、一体どのくらいからが高齢出産となるのでしょうか? 答えは、初産で35歳以上からです。日本産科婦人科学会によって定義されています。かつて1993年以前では... -
地方公務員・地方公共団体
外国人観光客・定住者増加による国や公共機関の取り組み
警察組織での取り組みについて 交番での会話支援資料の活用 日本語が理解できない外国人の方でも、道を聞きたい時や落とし物をしてしまった時などで交番を利用する機会が増えています。日本各地の交番で、英語の簡単な日常会話集を配布して交番勤務の警察... -
コラム:テーマ「日本」
風俗のお仕事が貧困ビジネスと化している原因と、講じるべき対策とは
風俗店とはどんなお店があるか 風俗営業法の中では、ゲームセンターやカラオケ店、飲食店なども風俗店とされていますが、一般的な風俗店の解釈は、主に女性が男性に性的サービスを提供する性風俗店を指す事がほとんどです。 風俗店は、提供するサービスの... -
コラム:テーマ「日本」
「もしかしたら」と思ったら… 過去やアダルトチルドレンからの脱却
アダルトチルドレンとは 原因は、子供の時の心の大きなトラウマ アダルトチルドレンとは、直訳すると「成人した状態の子供たち」となります。近年では、「幼少期に親からの愛情不足や、心理的なトラウマを持ち続けながら成長したため、社会生活に対して違... -
コラム:テーマ「日本」
流産・死産を経験する女性…意外と多い不育症について
妊娠するのに、子供が育たない…不育症かもしれない 不育症とは 不育症とは、妊娠はしてもその後胎児が育たず、流産、死産、出産後の新生児死亡を繰り返す症状を指します。 在胎期間22週以内での流産を2回繰り返す事を反復流産、3回繰り返す事を習慣流産と... -
コラム:テーマ「日本」
助成は42歳まで…不妊治療の止め時やリミットなどの考察
不妊の原因を知っておこう 年齢や体質だけでなく、原因不明である事も 不妊、というと以前までは女性のみの問題で、子供ができない夫婦でも「妻のみに原因があるのではないか?」と思われがちでした。けれども、現在では男性側に不妊の原因がある男性不妊... -
教員の仕事内容
日本と本家アメリカの「PTA比較」および「現在の課題」について
日本のPTAの定義について 会員は保護者と教師 PTAとは“Parent Teacher Association”の略で、「子供の保護者と教師からなる団体」です。つまり、PTAの会員はその学校に通う児童の保護者と教師で、児童は会員ではなくPTAからの支援を受ける立場です。 なお、... -
自衛隊になるには
【元自衛官から民間人まで】予備自衛官の歴史と実績について
予備自衛官とは 有事の招集要請に応じる非常勤の公務員 予備自衛官とは、普段は民間企業の会社員や主婦、自営業などほかの仕事や立場でありながら、要請があった時は自衛官として収集され、防衛や災害派遣に応じます。非常勤の特別職国家公務員という立場... -
コラム:テーマ「公務員」
【制服職は儀礼服も登場!】公務員の結婚と結婚式について
公務員だって結婚します 公務員とは、国や都道府県、市町村の職員として任務や職務に当たる職種です。市や県の役所に所属する職員もいれば、公立小中学校や高校の教師、警察官や消防官、自衛官に至るまで国家・地方の違いはあれど公務員です。多彩な職種に... -
コラム:テーマ「公務員」
【出会いから結婚まで】「制服系公務員」の恋愛・結婚について
制服系公務員について簡単に説明 警察官、消防官、自衛官…と言っても、「警察官は犯人を逮捕する」「消防官は火を消す」「自衛官は海外の紛争に参加する」など、敢然としたイメージしかわかない、という方も多いかもしれません。ここでは、3つの職業につい... -
地方公務員・地方公共団体
【老朽化から管理、再整備まで】日本のインフラを巡る問題点を再考
インフラの概要と種類について インフラとは社会基盤のこと 当たり前に耳にするようになった「インフラ」という言葉は英語の“infrastructure”(インフラストラクチャー)から来ていて、元々は「基盤」や「下層構造」などの意味があります。日本では、「社... -
救急救命士の仕事内容
【今、救急車が足りない!?】救急車の適正利用のために知っておきたい事
日本の救急車・救急隊員の変遷について 救急救命士資格があれば、救急車内で医療行為が可能に 市民からの119番通報に応じて現場まで駆け付け、急病人や怪我人も医療機関への搬送および救急救命処置を行うのが救急車です。救急車に搭乗している救急隊員は、... -
コラム:テーマ「世界」
【ゲーム依存症って何?】国際疾病に指定された「ゲーム依存症」について
ゲーム症・障害とは ゲームによって社会生活に障害が出ている状態を指す ゲーム症・障害とは、テレビゲームや携帯ゲーム、スマートフォンなどのゲームアプリ、パソコンなどのオンラインゲームなどあらゆるゲーム行動を「持続・または反復する」症状として... -
警察官になるには
【警察官としての始めの一歩】「警察学校」の初任科教養について
警察学校と初任科教養について 警察学校とは 警察学校とは、各都道府県に設置されている警察官や警察職員の訓練や教育を行うための施設です。「学校」という名称がついていますが、小学校や中学校などの「学校教育法」に定められた教育施設ではなく、警察... -
警察官の仕事内容
【おまわりさんの仕事】地域警察の仕事内容・任務について
地域警察の組織について 地域に密着した任務を行う 地域警察とは、パトカーでの管轄地域のパトロール、交番などで道案内などの市民の対応、防犯のための活動など、地域に密着した任務を担う警察官です。 地域部または生活安全部内の地域課に所属 地域警察... -
地方公務員・地方公共団体
G20大阪・福岡開催決定2019年 主要国会議「サミット」について
主要国会議 サミットについて 国際的な首脳会議のひとつ 私たちの住む世界には風土や文化の異なる多くの国があります。そして、世界の国同士が共存していくためのさまざまな取り組みの決定や、世界全体が抱えている問題解決のために、各国のリーダー同士が... -
警察官の仕事内容
交通安全教室からひき逃げ捜査まで「交通警察」の組織と仕事内容・役割
交通警察の組織について 各都道府県警察本部の交通部に所属 交通警察は、各都道府県警察本部の交通部に所属し、担う役割ごとに交通総務課、交通指導課、交通捜査課、交通規制課、交通管制課、交通企画課、都市交通対策課、駐車対策課、運転免許本部などに... -
警察官になるには
道路の平和を守る警察「交通執行部隊」の仕事内容と白バイ隊員になる方法
警察の交通執行部隊とは 交通機動隊と高速道路交通警察隊がある 日本の公道を走るには、道路交通法という法律に従って車両の運転や行動を行わなければいけません。速度超過や無免許、飲酒運転などの危険運転や、シートベルトやチャイルドシート着用義務違... -
警察官の仕事内容
【生活安全警察の仕事:その2】風俗から少年犯罪まで
【生活安全警察の仕事:その1】 身近な犯罪からサイバー... 生活環境課の仕事について見てみよう 銃刀法や危険物に関する取り締まりを行う 生活環境課の任務のひとつに、銃刀法に関する取り締まりや対応があります。 警視庁の生活環境課には、課内庶務を... -
警察官の仕事内容
【生活安全警察の仕事:その1】 身近な犯罪からサイバー犯罪まで
毎日の市民の生活の安全を守る「生活安全警察」とは? 市民の生活の安全のための任務を担う 生活安全警察とは名前の通り、管轄地域の市民生活の安全のための任務を担っている警察です。警視庁を含むすべての都道府県警察本部に設置されてる地方公務員「警... -
救急救命士の仕事内容
「119番通報のしくみ」と消防の「通信指令室」の仕事について
119番通報について 火災、救助、救急事案への通報ダイヤル 119番通報とは、火災、救助、救急の消防が担う活動が必要な時に、通報するダイヤルです。自宅や近隣で火災や爆発事故を発見した時などの火災事案、高いところから落ちてしまったり、狭い場所に子... -
消防士・レスキュー隊員になるには
地域の消防組織の中心である「消防本部」とその仕事について
消防本部とは? 総務省消防庁以下、各自治体に配置されている消防組織の本部 日本の消防組織全てを統括する、いわゆる国の消防組織が「総務省消防庁」です。総務省消防庁以下、東京23区を統括した「東京消防庁」、そして各市町村自治体単位で配置された「... -
消防士・レスキュー隊員の仕事内容
要救助者の救助から山中の治安維持まで 「山岳救助隊」の仕事内容
日本の山岳救助隊について 大きく分けて4つの組織が山岳救助を行っている 日本で山岳救助隊として山岳救助活動を行っているのは、警察の山岳警備隊、消防の山岳救助隊、航空自衛隊の航空救難団救難隊および陸上自衛隊の冬季遭難救援隊、消防団や地元の山岳... -
警察官の仕事内容
要人警護のスペシャリスト「SP」の仕事内容・所属組織・なるには?について
「SP(セキュリティ・ポリス)」の仕事内容ざっくりポイント説明 時間の無い方向け、せっかちな方向けに、ざっくりSPについて説明します。 1)SP=セキュリティポリスは、政治家などの要人を警護する警察官のことです。 2)所属は警視庁で、警視庁は、東...