MENU

公立美術館「北海道立旭川美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)



※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

目次

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「北海道立旭川美術館」は、北海道旭川市(JR旭川駅近く)にあり、1982年(昭和57年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、531点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「北海道立旭川美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「北海道立旭川美術館」の沿革について

公立美術館「北海道立旭川美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「北海道立旭川美術館」は、1977年(昭和52年)に北海道発展計画で公立美術館設置計画が策定、1979年に道立地方美術館設置調査費が計上、道立地方美術館建設検討会・設置専門家会議が発足、道立地方美術館設置構想が報告、道立地方美術館設置基本構想が策定されました。

その後、1980年(昭和55年)に道立旭川美術館(称)設計、建築費が計上、道立旭川美術館(仮称)建築基本設計が完了、道立旭川美術館(仮称)建築実施設計が完了、道立旭川美術館(仮称)工事が着工されました。

1981年に道立旭川美術館(仮称)工事が竣工された後、1982年(昭和57年)に公立美術館「北海道立旭川美術館」が開館されました。

1990年(平成2年)に第2収蔵庫増築工事が竣工、観覧者が50万人を達成、1992年に常設展示室工事が竣工、開館10周年記念式典、常設展示室落成式、常設展示室が一般公開されました。

1996年(平成8年)飯島修所蔵品展および常設展の小・中・高校生の無料化が実施、1998年に観覧者100万人を達成、2002年に開館20周年記念式典が開催、2004年に所蔵品展および常設展の高校生有料化、2006年に観覧者150万人が達成、2012年(平成24年)に観覧者200万人を達成、開館30周年記念式典が開催されました。

公立美術館「北海道立旭川美術館」の概要について

公立美術館「北海道立旭川美術館」は、北海道が運営する公立の美術館です。

北海道旭川市にあり、広さ3,195平方メートル、収蔵資料は531点で、役職員が平成29年4月1日現在で5名です。


また、平成29年度の来館者数は、4万6,728人です。

▼参考URL:
https://www.northerncross.co.jp/bunkashigen/parts/1058.html
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/H29_nenpou.pdf

公立美術館「北海道立旭川美術館」の施設・展示について

公立美術館「北海道立旭川美術館」には、特別展示室、常設展示室、資料室、第1~第2収蔵庫などがあります。

現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。

1)展覧会「没後20年 岩橋英遠展」
会期:2019年9月14日(土)~11月10日(日)

2)展覧会「七彩の美 旭川ゆかりの画家たち」
会期:2019年11月30日(土)~2020年3月15日(日)

3)展覧会「没後30年 砂澤ビッキ展」
会期:2019年11月30日(土)~2020年1月19日(日)

4)展覧会「イロイロな木」
会期:2020年1月23日(木)~3月15日(日)

公立美術館「北海道立旭川美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「北海道立旭川美術館」のシンボルマークに関するは、確認できませんでした。

公立美術館「北海道立旭川美術館」の館長について

現在の公立美術館「北海道立旭川美術館」の館長は、「菅沼 肇(すがぬま はじめ)」さんです。

「菅沼 肇」さんの経歴については、確認できませんでした。

なお、「菅沼 肇」さんは、公立美術館「北海道立旭川美術館」の第7代目の館長です。

公立美術館「北海道立旭川美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「北海道立旭川美術館」は、北海道旭川市にあり、最寄り駅は、JR旭川駅です。

開館時間は、9:30~17:00です。

休館日は、月曜日(祝・休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替え期間です。


詳細な情報については、公立美術館「北海道立旭川美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/kaikanjikankyuukanbi.htm

公立美術館「北海道立旭川美術館」の観覧料について

公立美術館「北海道立旭川美術館」の観覧料は、展覧会によって異なります。

1)展覧会「没後20年 岩橋英遠展」(会期:2019年9月14日(土)~11月10日(日))の観覧料は、普通観覧者は、一般は1,000円、高大生は600円、小中生は無料で、団体観覧者は、一般は800円、高大生は400円で、小中生は無料です。

2)展覧会「七彩の美 旭川ゆかりの画家たち」(会期:2019年11月30日(土)~2020年3月15日(日))の観覧料は、普通観覧者は、一般は800円、高大生は500円、小中生は300円で、団体観覧者は、一般は600円、高大生は400円、小中生は200円です。

3)展覧会「没後30年 砂澤ビッキ展」(会期:2019年11月30日(土)~2020年1月19日(日))の観覧料は、普通観覧者は、一般は260円、高大生は150円で、団体観覧者は、一般は210円、高大生は110円です。

小中生および65歳以上の方は無料です。

4)展覧会「イロイロな木」(会期:2020年1月23日(木)~3月15日(日))の観覧料は、普通観覧者は、一般は260円、高大生は150円で、団体観覧者は、一般は210円、高大生は110円です。

小中生および65歳以上の方は無料です。

詳細な情報については、公立美術館「北海道立旭川美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/kanranryo.htm

公立美術館「北海道立旭川美術館」の職員数について

公立美術館「北海道立旭川美術館」の職員数は、平成29年4月1日現在で12名です。

▼参考URL:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/H29_nenpou.pdf

公立美術館「北海道立旭川美術館」の採用情報について

現在は募集を締め切りましたが、2019年度に北海道教委員会職員(学芸員)の募集がありました。

▼参考URL:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/sum/gakugeiyoukou.pdf

公立美術館「北海道立旭川美術館」の財務状況について

平成29年度の公立美術館「北海道立旭川美術館」の予算は、1億1,706万4千円でした。

その主な内訳は、維持管理費、展覧会事業費などです。

▼参考URL:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/abj/H29_nenpou.pdf

まとめ

いかがでしたか?


公立美術館「北海道立旭川美術館」は、道北にゆかりのある作家の作品や、木材の町であることにちなんだ伝統木工芸・木工クラフトなどを収集・展示している公立美術館です。

公立美術館「北海道立旭川美術館」のウェブサイトのURL

あわせて読みたい
お探しのページは見つかりません。 404 Not Found - 北海道教育委員会のホームページ お探しのページは見つかりませんでした。 一時的にアクセスできない状態になっているか、URLが変更・削除されたのかも...

そのほかの「公立美術館」の基本情報はこちらです。

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次