MENU

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)



※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

目次

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「町田市立国際版画美術館」は、東京都町田市(JR町田駅近く)にあり、1987年(昭和62年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、27,000点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「町田市立国際版画美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の沿革について

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「町田市立国際版画美術館」は、1981年(昭和56年)に国際版画館建設準備委員会が設置、名称を「町田市立国際版画美術館」とする旨の提言が出され、1982年に美術館の建設場所が芹ヶ谷公園内に決定されました。

その後、1985年に美術館の建設着工、1986年に美術館の竣工、1987年(昭和62年)に開館され、1990年(平成2年)にハイビジョン・ギャラリーが開設、1997年に補修工事のため休館、1997年に町田市立国際版画美術館友の会が発足、2015年(平成27年)に大規模修繕工事のため全館休館およびリニューアルオープンされました。

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の概要について

公立美術館「町田市立国際版画美術館」は、町田市が運営する公立の美術館です。

東京都町田市にあり、広さおよそ7,840平方メートル、収蔵資料は27,000点で、学芸員は2014年6月現在で10人です。

また、2015年度の来館者数は、109,635人です。

▼参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%89%88%E7%94%BB%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/sisetunokousoukeikaku/kougeibijutsukan/kihonkeikaku/sakutei.files/zenbun.pdf

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の施設・展示について

公立美術館「町田市立国際版画美術館」には、市民展示室、企画展示室1および2、常設展示室があります。


現在、開催されている展覧会は、下記の通りです。

1)企画展「インプリントまちだ展2019-田中彰 町田芹ヶ谷えごのき縁起」
会期:2019年7月6日(土)~9月23日(月)
会場:企画展示室2
主催:町田市立国際版画美術館
協力:奥野谷浜産業株式会社、株式会社上林製材所、せりがや、冒険遊び場、フジダン株式会社

2)企画展「畦地梅太郎・わたしの山男」
会期:2019年7月6日(土)~9月23日(月)
会場:企画展示室2

3)ミニ企画展「若い畦地梅太郎の仲間たちー1930~40年代の日本の版画」
会期:2019年7月6日(土)~9月23日(月)

公立美術館「町田市立国際版画美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「町田市立国際版画美術館」のシンボルマークは、開館25周年を迎え、「2」と「5」をデザイン化したもので、美術館の外壁を表すサーモンピンクと銅葺き屋根の緑青の色が表現されています。

なお、公立美術館「町田市立国際版画美術館」の英語表記「MACHIDA
CITY MUSEUM OF GRAPHIC ARTS」の頭文字「M」部分を白い正方形中にデザイン化したマークがロゴマークとして使用されています。

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の館長について

現在の公立美術館「町田市立国際版画美術館」の館長は、「大久保 純一(おおくぼ じゅんいち)」さんです。

「大久保 純一」さんの経歴は、1982年(昭和57年)に東京大学文学部(美術史)を卒業、1985年に同大学院修士課程を修了、名古屋大学文学部の助手に就任、1987年に東京国立博物館研究員として勤務しました。

その後、1995年(平成7年)に跡見学園女子大学文学部助教授に就任、2000年に国立歴史民俗博物館情報資料研究部助教授に就任、2001年に総合研究大学院大学助教授を併任しました。

2006年に「広重と浮世絵風景画」で東京大学文学博士を取得、2007年に東京大学准教授、2008年に同大学教授に就任、2009年に博物館資源センター長に就任、2012年に同副副館長に就任した後、2019年(平成31年)に町田市立国際版画美術館の館長に就任しました。

なお、「大久保 純一」さんは、公立美術館「町田市立国際版画美術館」の第4代目の館長です。

公立美術館「町田市立国際版画美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「町田市立国際版画美術館」は、東京都町田市にあり、最寄り駅は、町田駅です。

開館時間は、平日は、午前10時~午後5時まで、土日・祝日は、午前10時~午後5時30分です。

休館日は、毎週月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、12月28日~1月4日です。

詳細な情報については、公立美術館「町田市立国際版画美術館」のホームページなどをご確認ください。


▼参考URL:http://hanga-museum.jp/guide/index

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の観覧料について

観覧料は、ミニ企画展(常設展示室)は無料で、企画展示は、展覧会によって料金が変わります。

1)企画展「インプリントまちだ展2019-田中彰 町田芹ヶ谷えごのき縁起」(会期:2019年7月6日(土)~9月23日(月))の通常観覧者は、一般800円、大・高校生および65歳以上は400円、中学生以下は無料です。

団体観覧者は、一般は600円、大・高校生および65歳以上は300円です。

2)企画展「畦地梅太郎・わたしの山男」(会期:2019年7月6日(土)~9月23日(月))の通常観覧者は、一般800円、大・高校生および65歳以上は400円、中学生以下は無料です。

団体観覧者は、一般は600円、大・高校生および65歳以上は300円です。

なお、詳細な情報については、公立美術館「町田市立国際版画美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:
http://hanga-museum.jp/exhibition/index/2019-409
http://hanga-museum.jp/exhibition/index/2019-417

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の職員数について

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の職員数については、確認できませんでした。

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の採用情報について

現在は募集がなく、2015年(平成27年)には正職員の募集がありました。

▼参考URL:https://www.museum.or.jp/modules/gakugeiin/index.php?controller=dtl&ctg=2&theme=2&id=1888

公立美術館「町田市立国際版画美術館」の財務状況について

平成29年度の公立美術館「町田市立国際版画美術館」を運営する「町田市」の運用費は22,76億9,375万3,425円でしたが、公立美術館「町田市立国際版画美術館」の運用費詳細については確認できませんでした。

▼参考URL:https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/gyouzaisei/cost/kesan/kessansho.files/2017_kessansho.pdf

まとめ

いかがでしたか?

公立美術館「町田市立国際版画美術館」は、日本で稀少な版画を専門とする美術館でヨーロッパ中世~現代までの作品を収蔵している公立の美術館です。

公立美術館「町田市立国際版画美術館」のウェブサイトのURL

あわせて読みたい
町田市立国際版画美術館 町田市立国際版画美術館は、東京都町田市にある版画美術館。

そのほかの「公立美術館」の基本情報はこちらです。

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。

コメント

コメントする

目次