公立美術館シリーズ

公立美術館「山梨県立美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

「学芸員」を目指す方に知っておいてほしい「山梨県立美術館」の基本情報について解説します。

公立美術館「山梨県立美術館」は、山梨県甲府市にあり、1978年(昭和53年)に開館された公立美術館です。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

はじめに

今回ご紹介する公立美術館「山梨県立美術館」は、山梨県甲府市(JR甲府駅近く)にあり、1978年(昭和53年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、4,800点以上と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「山梨県立美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立美術館「山梨県立美術館」の沿革について

公立美術館「山梨県立美術館」の沿革についてご紹介します。

公立美術館「山梨県立美術館」は、1972年(昭和47年)に置県百年記念事業として総合博物館の建設を決定、1977年に建設工事に着工、美術館建設準備室設置、1978年に開館されました。

1981年(昭和56年)に観覧者数が約100万人に達成、1989年(平成元年)に芸術の森公園・県立文学館がオープン、1990年に観覧者数が約500万人を達成、1997年(平成9年)に収蔵庫増築工事に着工、2002年(平成14年)に展示施設の増築工事(南館)が着工されました。

2006年に観覧者数は約1000万人を達成、2009年(平成21年)に「ミレー館」が開館され、美術館・文学館・芸術の森公園の管理業務に指定管理者制度が導入されました。

公立美術館「山梨県立美術館」の概要について

公立美術館「山梨県立美術館」は、山梨県が運営する公立の美術館です。

山梨県甲府市にあり、「山形県立美術館」を前身とし、広さ12,019平方メートル、収蔵資料は4,800点以上で、常勤役職員が平成30年現在で6名です。

また、平成25年度の来館者数は、約14.5万人です。

▼参考URL:山梨県立美術館|山梨県立美術館協議会資料
(https://www.pref.yamanashi.jp/bijutsukan/documents/kaigisiryou30-1.pdf)


公立美術館「山梨県立美術館」の施設・展示について

公立美術館「山梨県立美術館」には、県民ギャラリーA~C、ミレー館、テーマ展示室、萩原英雄記念室、特別展示室があります。

このうちミレー館、テーマ展示室、萩原英雄記念室、特別展示室にて展示会が開催されています。

現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。

1)展覧会「秋季特別企画 ゴッホがみつめた『ミレー』」
会期:2019年9月25日(火)~2019年12月8日(日)
会場:ミレー館
主催:山形県立美術館
協力:上原美術館

2)展覧会「コレクション展B 秋の情景/宅間正一の砡」
会期:2019年9月10日(火)~12月8日(日)

3)展覧会「三人の日本画家」
会期:2019年9月10日(火)~12月8日(日)

4)展覧会「木版の凹版化 線の表現」
会期:2019年9月10日(火)~12月8日(日)

5)展覧会「萩尾望都SF原画展」
会期:2019年9月7日(土)~11月4日(月・祝)
主催:山形県立美術館、山梨日日新聞社、山梨放送

公立美術館「山梨県立美術館」のシンボルマークについて

公立美術館「山梨県立美術館」のシンボルマークに関する情報は確認できませんでしたが、ホームページ上では「種をまく 世界がひらく」という言葉がキャッチフレーズとして使用されています。

公立美術館「山梨県立美術館」の館長について

現在の公立美術館「山梨県立美術館」の館長は、「青柳 正規(あおやぎ まさのり)」さんです。

「青柳 正規」さんの経歴は、1967年(昭和42年)に東京大学文学部美術史学科を卒業、1969年に同大学院修士課程を修了、ローマ大学へ三年間留学、ポンペイ遺跡の発掘に携わりました。

その後、1972年東大文学部助手に就任、1977年に「エウローパの舟の家」で地中海学会賞を受賞、1979年に筑波大学専任講師に就任、1984年にイタリア、ポルト・エンペドクレ賞を受賞、1985年(昭和60年)に東大文学部考古学研究室助教授に就任しました。

1991年(平成3年)に東大文学部の教授に就任、東京大学総合研究資料の館長に就任、学部長、副学長を歴任、「古代都市ローマ」でマルコ・ポーロ賞・浜田青陵賞を受賞、1992年に同書で文学博士号を取得、1993年に『皇帝たちの都ローマ』で毎日出版文化賞を受賞しました。

その後、2002年(平成14年)にイタリア共和国功績正騎士勲章を受章、2005年に定年退官、この間に京都造形芸術大学客員教授を務め、国立西洋美術館の館長に就任し、2006年に紫綬褒章受章、2007年に日本学士院会員に就任イタリア「Sebetia Te」に国際賞を受賞しました。

2008年(平成20年)に独立行政法人国立美術館の理事長に就任し、2011年にNHK放送文化賞を受賞、2013年国際学士院連合副会長に就任し、2016年まで文部科学省文化庁長官に就任した後、2017年(平成29年)に公立美術館「山梨県立美術館」の館長に就任しました。


なお、「青柳 正規」さんが公立美術館「山梨県立美術館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。

公立美術館「山梨県立美術館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立美術館「山梨県立美術館」は、山梨県甲府市にあり、最寄り駅は、JR甲府駅です。

開館時間は、9:00~17:00です。

休館日は、月曜日(祝日の場合には翌日)、日曜日を除く祝日の翌日、年末年始、臨時休館日などです。

詳細な情報については、公立美術館「山梨県立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:山梨県立美術館|利用案内
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/info/

公立美術館「山梨県立美術館」の観覧料について

公立美術館「山梨県立美術館」の観覧料は、コレクション展と特別展に分かれています。

コレクション展

コレクション展の普通観覧者は、一般は510円、大学生は210円、団体観覧者は、一般は420円、大学生は170円です。

65歳以上は、無料です。

特別展

特別展の普通観覧者は、一般は1,000円、大学生500円、団体観覧者は、一般は840円、大学生は420円です。

65歳以上は、無料です。

詳細な情報については、公立美術館「山梨県立美術館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:山梨県立美術館|利用案内
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/info/

公立美術館「山梨県立美術館」の職員数について

平成29年の公立美術館「山梨県立美術館」の職員数は、18名です。

▼参考URL:山梨県立美術館|山梨県立美術館協議会資料
(https://www.pref.yamanashi.jp/bijutsukan/documents/kaigisiryou30-1.pdf)

公立美術館「山梨県立美術館」の採用情報について

現在は募集がなく、過去の情報もみつかりませんでした。

公立美術館「山梨県立美術館」の財務状況について

公立美術館「山梨県立美術館」の運営費については、確認できませんでした。

まとめ

以上、公立美術館「山梨県立美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。

公立美術館「山梨県立美術館」は、「芸術の森公園」内にあり、「ミレーの美術館」として親しまれている公立の美術館です。


公立美術館「山梨県立美術館」のウェブサイトのURL

https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/

その他の「公立美術館」の基本情報はこちらです

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2021年4月7日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG