※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。
はじめに
今回ご紹介する公立美術館「静岡県立美術館」は、静岡県静岡市(JR静岡駅近く)にあり、1986年(昭和61年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、2,693点と公表されています。
今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立美術館「静岡県立美術館」に関する基本的な情報についてご紹介します。
公立美術館「静岡県立美術館」の沿革について
公立美術館「静岡県立美術館」の沿革についてご紹介します。
公立美術館「静岡県立美術館」は、1979年(昭和54年)に県議会100年記念事業調査特別委員会にて美術館建設が記念事業の一環として決定、1980年に静岡県教育委員会事務局に美術館建設準備室が設置されました。
1984年(昭和59年)に静岡県立美術館の建設工事を着工、1986年(昭和61年)
公立美術館「静岡県立美術館」が開館され、1991年(平成3年)4月1日、美術館の所管が教育委員会文化課と知事部局の環境・文化部生活文化課の共管となりました。
1992年(平成4年)にロダン館の建設工事を着工、1994年(平成6年)にロダン館が静岡県立美術館の新館としてオープンされました。
2009年(平成21年)にリニューアル工事が着工、2010年(平成22年)に工事が完了してリニューアルオープンされました。
公立美術館「静岡県立美術館」の概要について
公立美術館「静岡県立美術館」は、静岡県文化・観光部が運営する公立の美術館です。
本館は、静岡県静岡市あり、愛称は「風景とロダンの美術館」で、広さは本館が9千平方メートル、ロダン館が3千平方メートル、収蔵資料は約2,700点で、常勤職員が平成30年度末現在で11名です。
また、平成30年度の来館者数は、約596万人です。
公立美術館「静岡県立美術館」の施設・展示について
公立美術館「静岡県立美術館」には、展示室1~7、県民ギャラリーなどがあります。
現在開催中および今後開催予定の展覧会は、下記の通りです。
1)展覧会「ポップの系譜」
会期:2019年8月2日(金)~10月6日(日)
2)展覧会「古代への情熱」
会期:2019年10月2日(水)~11月17日(日)
3)展覧会「やなぎみわ展」
会期:2019年12月10日(火)~2020年2月24日(月)
4)展覧会「中澤弘光とその周辺」
会期:2019年10月8日(火)~12月15日(日)
5)展覧会「西洋の風景画」
会期:2019年12月17日(火)~2020年2月24日(月)
6)展覧会「ふじのくに芸術祭」
会期:2019年11月24日(日)~12月1日(日)
公立美術館「静岡県立美術館」のシンボルマークについて
公立美術館「静岡県立美術館」のシンボルマークに関する情報については、確認できませんでした。
公立美術館「静岡県立美術館」の館長について
現在の公立美術館「静岡県立美術館」の館長は、「木下 直之(きのした なおゆき)」さんです。
「木下 直之」さんの経歴は、1979年(昭和54年)に東京藝術大学美術学部芸術学科を卒業、1981年に同大学院を中途退学、兵庫県立近代美術館学芸員として勤務、1991年(平成3年)に倫雅美術奨励賞を受賞、1993年にによりサントリー学芸賞を受賞、兵庫県ゆずりは賞を受賞しました。
その後、1995年(平成7年)に兵庫県立近代美術館の学芸課長に就任、1996年に重森弘淹写真評論賞を受賞、1997年に東京大学総合研究博物館の助教授に就任、2000年(平成12年)に東京大学大学院人文社会系研究科(文化資源学)の助教授に就任、2001年に国立民族学博物館助教授を併任しました。
2004年(平成16年)に東京大学教授に就任、2005年に静岡県文化奨励賞を受賞、2008年に『わたしの城下町』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞、2015年に紫綬褒章を受章した後、2017年(平成29年)公立美術館「静岡県立美術館」の館長に就任しました。
なお、「木下 直之」さんは、公立美術館「静岡県立美術館」の第6代目の館長です。
公立美術館「静岡県立美術館」のアクセス・開館時間・休館日について
公立美術館「静岡県立美術館」は、静岡県静岡市にあり、最寄り駅は、JR静岡駅です。
開館時間は、10:00~17:30で、不定期開催の夜間開館日は、10:00~19:00です。
休館日は、月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え期間です。
詳細な情報については、公立美術館「静岡県立美術館」のホームページなどをご確認ください。
▼参考URL:静岡県立美術館|開館時間・料金
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/guide/
公立美術館「静岡県立美術館」の入館料について
公立美術館「静岡県立美術館」の入館料は、収蔵品展と企画展に分かれています。
収蔵品展の普通入館者は、大人は300円、団体入館者は、200円です。
なお、大学生以下および70歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその付添者1名は無料です。
詳細な情報については、公立美術館「静岡県立美術館」のホームページなどをご確認ください。
▼参考URL:静岡県立美術館|開館時間・料金
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/guide/
公立美術館「静岡県立美術館」の職員数について
平成30年度の公立美術館「静岡県立美術館」の職員数は、常勤が11名、非常勤が3名です。
公立美術館「静岡県立美術館」の採用情報について
現在は募集がなく、過去には平成24年に学芸員の募集がありました。
参考URL:静岡県立美術館|お知らせ
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/information/2012/saiyou_01.php
公立美術館「静岡県立美術館」の財務状況について
平成28年度の公立美術館「静岡県立美術館」の運営費は、7,585万5千円でした。
その主な内訳は、観覧料、共催展収入などです。
参考URL:静岡県立美術館|静岡県立美術館年報 平成28年度
(http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/pdf/outline/annualreport/annualreport_2016.pdf)
まとめ
以上、公立美術館「静岡県立美術館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。
公立美術館「静岡県立美術館」は、県文化センターにあり、静岡県ゆかりの作家・作品、富士山の絵画、ロダンと近代彫刻などを収蔵している公立の美術館です。
公立美術館「静岡県立美術館」のウェブサイトのURL
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/
コメント