※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。
はじめに
今回ご紹介する公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」は、香川県高松市亀水町1412-2(五色台山上)(JR高松駅近く)にあり、1973年に開館された公立博物館で、収蔵作品数は、約5,966点と公表されています。
今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」に関する基本的な情報についてご紹介します。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の沿革について
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の沿革についてご紹介します。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」は、1973年(昭和48年)に開館され、1975年に日本建築学会賞を受賞、1977年に「瀬戸内海および周辺地域の漁撈用具」が国の重要有形民俗文化財に指定されました。
その後、1993年(平成5年)に「瀬戸内海の船図及び船大工用具」が国の重要有形民俗文化財に指定、1998年に公共建築百選に選ばれ、1999年に常設展示がニューアルオープン、2007年に公立博物館「香川県歴史博物館」の分館となりました。
2008年に「香川県歴史博物館」と「香川県文化会館」が統合され、「香川県立ミュージアム」と改称されたことに伴い、「香川県立ミュージアム」の分館となりました。
2013年に「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に選ばれ、2015年(平成27年)に「西日本の背負運搬具コレクション」が国の重要有形民俗文化財に指定されました。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の概要について
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」は、香川県が運営する公立の博物館です。
香川県高松市あり、広さ3,275平方メートル、収蔵資料は約5,966点で、常勤役職員および来館者数については、確認できませんでした。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の施設・展示について
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の施設は、常設展示室、テーマ展示室、野外展示、野外展望台などがあります。
現在開催中の展覧会については、公式ホームページをご確認ください。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の研究について
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」での最近行われている研究については、確認できませんでした。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」のシンボルマークについて
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」のシンボルマークの詳細については、確認できませんでしたが、ホームページ上では、船の図形がロゴマークとして使用されています。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の館長について
現在の公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の館長は、「田井 静明(たい しずあき)」さんです。
「田井 静明」さんの経歴は、1995年より香川県教育委員会「歴史博物館」建設準備室に勤務、1999年より「香川県立博物館」主任専門学芸員として勤務、2008年より香川県立ミュージアム主任専門学芸員として勤務しました。
その後、2012年より公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の主任専門職員として勤務した後、2017年に公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の館長に就任しました。
なお、「田井 静明」さんが、公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」のアクセス・開館時間・休館日について
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」は、香川県高松市にあり、最寄り駅は、JR高松駅です。
開館時間は、午前9時~午後5時です。
休館日は、月曜日(休日の場合には原則として翌日)、年末年始、臨時休館日です。
詳細な情報については、公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」のホームページなどをご確認ください。
▼参考URL:https://www.pref.kagawa.lg.jp/setorekishi/visitor/
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の入館料について
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の入館料は、無料です。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の職員数
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の職員数については、確認できませんでした。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の採用人数
現在は募集がなく、過去には2020年度の香川県職員の民俗学芸員としての募集がありました。
▼参考URL:https://www.furusato-web.jp/topics/209651/
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の財務状況について
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の財務状況については、確認できませんでした。
まとめ
以上、公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」は、「香川県立ミュージアム」の分館で、瀬戸内海の漁業や島々のくらし・船大工用具・廻船などの瀬戸内海の海運や、香川の自然環境に育まれた砂糖・綿・塩の讃岐三白、ため池などの水利用具、稲作用具、祭りや芸能に関わる資料を収蔵している公立の博物館です。
公立博物館「瀬戸内海歴史民俗資料館」のウェブサイトのURL
https://www.pref.kagawa.lg.jp/setorekishi/
コメント