公立博物館シリーズ

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)

「学芸員」を目指す方に知っておいてほしい「熊本市立熊本博物館」の基本情報について解説します。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」は、熊本県熊本市、1952年に開館された公立博物館です。


※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。

はじめに

今回ご紹介する公立博物館「熊本市立熊本博物館」は、熊本県熊本市中央区古京町3-2(JR熊本駅近く)にあり、1952年に開館された公立博物館で、収蔵作品数は、約120,000点と公表されています。

今回は、公務員として働く「学芸員」向けに公立博物館「熊本市立熊本博物館」に関する基本的な情報についてご紹介します。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の沿革について

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の沿革についてご紹介します。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」は、1951年(昭和26年)に定例市議会の議案に博物館の設置が提出され、1952年に第2館「熊本城宇土櫓」が開館、文部省より博物館相当施設の指定を受け、熊本博物館第1館「旧第六師団司令部跡」が開館され、第1館では自然科学・人文科学関係、第2では人文科学の歴史資料が展示されました。

その後、1953年に熊本博物館条例が制定、1960年に熊本博物館分館が発足、1961年に熊本博物館本館が再開館され、2階は人文資料、3階は自然資料が展示、分館は、1・2階は郷土史科、3階は考古資料が展示されました。

1966年に熊本博物館規則が制定、1974年に基本設計が完了、1976年に建築工事起工式が実施、1977年に建築工事が完工、プラネタリウム設置工事が完工、1978年に展示工事が完了、落成式が実施され、1978年に新館が開館し、入館者10万人を突破しました。

1993年(平成5年)に博物館周辺整備工事が開始、1997年に博物館改修工事設計業務委託完了、1998年に博物館改修工事、2006年に熊本博物館情報システムが稼働開始、2013年に本館がリニューアル準備のため、休館されました。

2014年にプラネタリウム等が一部開館、2015年にリニューアル工事のため全館が休館され、2018年にリニューアルオープンされました。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の概要について

公立博物館「熊本市立熊本博物館」は、熊本県熊本市が運営する公立の博物館です。

本館は、熊本県熊本市にあり、広さ6,107平方メートル、収蔵資料は約120,000点で、学芸員・研究員が令和2年6月現在で10名です。


また、平成30年度の来館者数は、29,349人です。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の施設・展示について

公立博物館「熊本市立熊本博物館」は、本館と分館があります。

本館は、熊本県熊本市中央区にあり、分館(展示室)は、熊本城天守閣内部にあります。

本館の施設は、特別展示室1~3、県市連携展示室、波奈之丸展示室、展示室1~2があります。

現在開催中の展覧会については、公式ホームページをご確認ください。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の研究について

公立博物館「熊本市立熊本博物館」では、2018年に下記の3つの研究が行われました。

1)「熊本博物館の歴史とそれに見るこれからの地域博物館の在り方に関する考察」
2)「平成17年から平成23年までの熊本博物館における実習の歩み」
3)「重要文化財『木造東陵永 禅師倚像』修復について」

公立博物館「熊本市立熊本博物館」のシンボルマークについて

公立博物館「熊本市立熊本博物館」のシンボルマークは、2018年にリニューアルされた際にデザインされたものです。

このマークは、博物館の特徴的な屋根の形状をモチーフとし、「未来へ引き継がれる遺産としての外観」をイメージし、3本の選によって表現されています。

それぞれに間隔を空けることで軽やかさを出し、利用者にとって開かれた施設であることが表現されています。

このほか、公立博物館「熊本市立熊本博物館」には、熊本城天守の鯱瓦をモチーフに創作されたマスコットキャラクター「しゃちべえ」があります。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の館長について

現在の公立博物館「熊本市立熊本博物館」の館長は、「田端 文一」さんです。

「田端 文一」さんの経歴および、公立博物館「熊本市立熊本博物館」の何代目の館長であるかについては確認できませんでした。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」のアクセス・開館時間・休館日について

公立博物館「熊本市立熊本博物館」は、熊本県熊本市にあり、最寄り駅は、JR熊本駅です。

開館時間は、9:00~17:00です。


休館日は、月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日、保守点検期間等です。

詳細な情報については、公立博物館「熊本市立熊本博物館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:https://kumamoto-city-museum.jp/

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の入館料について

普通入館者は、大人は400円、高・大学生は300円、小・中学生は200円、プラネタリウム観覧者は、大人は200円、高・大学生は150円、中学生以下は100円です。

詳細な情報については、公立博物館「熊本市立熊本博物館」のホームページなどをご確認ください。

▼参考URL:https://kumamoto-city-museum.jp/

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の職員数

令和2年6月現在の公立博物館「熊本市立熊本博物館」の学芸員・研究員は、10名です。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の採用人数

現在は募集がなく、過去の情報もみつかりませんでした。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の財務状況について

公立博物館「熊本市立熊本博物館」の財務状況については、確認できませんでした。

まとめ

以上、公立博物館「熊本市立熊本博物館」の基本情報(沿革・施設・職員数など)でした。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」は、「未来へつなぐ熊本の記憶」をテーマとし、熊本の歴史や文化、人と自然に関する資料を収蔵する公立の博物館です。

公立博物館「熊本市立熊本博物館」のウェブサイトのURL

https://kumamoto-city-museum.jp/

その他の「公立美術館」「公立博物館」の基本情報はこちらです

「公立美術館」に関するその他の記事一覧

「公立博物館」に関するその他の記事一覧

本記事は、2021年9月29日時点調査または公開された情報です。
記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。

気に入ったら是非フォローお願いします!
NO IMAGE

第一回 公務員川柳 2019

公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。

CTR IMG