地方上級の勤務先・転勤– category –
「地方上級(県庁職員など)」とは、地方自治体に勤務する「公務員」の中でも、都道府県庁・東京都特別区・政令指定都市に勤務する「地方公務員」のことをいう通称です。本ページは「地方上級(県庁職員など)」の勤務先・転勤についての一覧ページです。
-
地方上級の勤務先・転勤
公立美術館「倉敷市立美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 はじめに 今回ご紹介する公立美術館「倉敷市立美術館」は、岡山県倉敷市(JR倉敷駅近く)にあり、1983年(昭和58年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、11,737点と公表されています。 今... -
地方上級の勤務先・転勤
中核市シリーズ第57回「鹿児島市」について(2020年9月情報)
※本記事は、2020年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「鹿児島市」について 「鹿児島市」は、九州の南端、鹿児島県本土のほぼ中央部に位置し、北は姶良市、西は日置市、南は指宿市などと接しています。 市街地は、鹿児島湾に流入している甲突川等の... -
地方上級の勤務先・転勤
中核市シリーズ第56回「宮崎市」について(2020年9月情報)
※本記事は、2020年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「宮崎市」について 「宮崎市」は、九州南東部、宮崎平野の南端に位置し、大淀川が中央を流れて日向灘に注ぎ、地形は北部から西部にかけて丘陵地が連なり、南部は鰐塚山系、双石山系の山地で占... -
地方上級の勤務先・転勤
中核市シリーズ第55回「大分市」について(2020年9月情報)
※本記事は、2020年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「大分市」について 「大分市」は、大分県のほぼ中央に位置し、南は臼杵市および豊後大野市、西は別府市、由布市および竹田市に接し、県内の総人口のおよそ42パーセントが集中している首位都市... -
地方上級の勤務先・転勤
中核市シリーズ第54回「佐世保市」について(2020年9月情報)
※本記事は、2020年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「佐世保市」について 「佐世保市」は、九州地方の北西端にして長崎県の北部地方にある市で、北松浦半島の付け根から同半島の中南部までの地域を主な市域とします。 位置的には、長崎市の北北西... -
地方上級の勤務先・転勤
中核市シリーズ第53回「長崎市」について(2020年9月情報)
※本記事は、2020年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「長崎市」について 「長崎市」は、長崎県中部に位置する市で、長崎県の県庁所在地であり、中核市に指定されています。 古くから、外国への玄関口として発展してきた港湾都市で、江戸時代は国内... -
地方上級の勤務先・転勤
中核市シリーズ第25回「長野市」について(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「長野市」について 長野県の県庁所在地である「長野市」は、同県の北部に位置する中核市です。全都道府県の中で最も高い標高約371メートルに県庁の本庁舎がある県庁所在地です。2019年9月時点... -
地方上級の勤務先・転勤
中核市シリーズ第17回「川越市」について(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 「川越市」について 埼玉県にある「川越市」は、同県中央部よりやや南部に位置する中核市です。の人口は2019年9月時点で約35万人で、県内ではさいたま市、川口市に次いで3番目の人口を有してい... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第12回「京都市」について
「京都市」について 京都府の府庁所在地である「京都市」は、同府南部に位置する初代政令指定都市です。人口は2018年12月の時点で約147万人で、川崎市に次いで全国8番目の都市であり、京都府の人口の約57%を占める同府最大の都市です。都道府県全体の人口... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第19回「福岡市」について
「福岡市」について 福岡県の県庁所在地である「福岡市」は、九州北部、同県西部に位置する政令指定都市です。 「福岡市」は、九州地方の行政・経済・交通の中心地であり、北九州市と共に形成する北九州・福岡大都市圏は、都市単位の経済規模において、日... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第3回「さいたま市」について
「さいたま市」について 埼玉県の県庁所在地である「さいたま市」は、2018年12月の時点で人口約129万人で、全国で9番目の大都市です。埼玉県の南部東寄りに位置し、総面積は、約215平方キロメートル。「政令指定都市」では、唯一内陸県の都市です。また、... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第2回「仙台市」について
「仙台市」について 「仙台市」は、東北地方最大の都市で、宮城県の県庁所在地です。市政100周年となった1989年に、11番目の政令指定都市に指定されました。宮城県のほぼ中央に位置し、約790平方キロメートルの面積に、約109万人の人口を抱えています。県... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第14回「堺市」について
「堺市」について 「堺市」は、大阪府のほぼ中央に位置する「大阪市」の南側に接している政令指定都市です。人口は2018年12月の時点で約83万人、市域面積は約150平方キロメートルで、同府内で人口・面積共に第二の都市です。夜間人口に比べ昼間人口の割合... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第20回「熊本市」について
「熊本市」について 熊本県の県庁所在地である「熊本市」は、九州のほぼ中央、同県西北部に位置する日本最南端の政令指定都市です。同県の総面積の約5%に相当する約390平方キロメートルに、県内人口の約42%にあたる約74万人が住んでいます。九州では、福岡... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第18回「北九州市」について
「北九州市」について 福岡県にある「北九州市」は、同県北部、九州最北端に位置する政令指定都市です。同市の北側は日本海に、東側は瀬戸内海に面し、関門海峡を挟んで本州の下関市と向かい合っています。政令指定都市の中では最も長く、入り組んだ海岸線... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第17回「広島市」について
「広島市」について 広島県の県庁所在地である「広島市」は、同県西部、中国地方の中南部に位置する政令指定都市です。また、「広島市」は、史上初めて核兵器を投下された都市として世界的に知られており、「国際平和文化都市」として、平和へのメッセージ... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ 第16回「岡山市」について
「岡山市」について 岡山県の県庁所在地である「岡山市」は、同県南東部に位置する政令指定都市です。人口は2018年12月の時点で約72万人で、全国の市では19番目に多く、全政令指定都市の中では、相模原市に次いで2番目に少ない市です。 岡山市は、全国的に... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第15回「神戸市」について
「神戸市」について 兵庫県の県庁所在地である「神戸市」は、同県南部に位置する政令指定都市です。また、同市は、空港と新幹線の駅を有し、東京と九州の中間地点でもあり、明石海峡にかかる明石海峡大橋によって、淡路島や四国にも通じる交通の要衝です。... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第13回「大阪市」について
「大阪市」について 大阪府の府庁所在地である「大阪市」は、同府のほぼ中央に位置する政令指定都市です。同市は、行政・経済・文化・交通のあらゆる面で、近畿地方および西日本の中心都市です。同市内総生産は約22兆円に達し、政令指定都市の中で最大であ... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第11回「名古屋市」について
「名古屋市」について 愛知県の県庁所在地である「名古屋市」は、同県西部に位置する初代政令指定都市です。人口は2018年12月の時点で約230万人で、横浜市、大阪市に次いで全国3番目の大都市です。日本の三大都市圏の一つである中京圏を抱える中部地方と愛... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第10回「浜松市」について
【地方上級】政令指定都市シリーズ第10回「浜松市」 地方自治体特集「政令指定都市」シリーズ、第10回は「浜松市」です。 静岡県にある「浜松市」の人口は2018年12月の時点で約79万人と、新潟市に次いで国内16番目です。そんな「浜松市」とはどんな都市な... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第9回「静岡市」について
「静岡市」について 静岡県の県庁所在地である「静岡市」は、同県のほぼ中央に位置する政令指定都市です。人口は2018年12月の時点で、政令指定都市移行の目安とされる70万人以上をやや下回っています。 市域面積は約1400平方キロメートルで、北海道北見市... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第8回「新潟市」について
「新潟市」について 新潟県の県庁所在地である「新潟市」は、同県の北東部に位置し、本州の日本海側で唯一の政令指定都市です。人口は2018年12月の時点で約80万人で、総面積は約730平方キロメートルです。 市域に占める居住可能な範囲は、他の地方都市に比... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第7回「相模原市」について
「相模原市」について 「相模原市」は、神奈川県北部に位置し、面積は約330平方キロメートルです。人口は2018年12月の時点で約72万人で、神奈川県内では「横浜市」、「川崎市」に次ぐ規模で、「鳥取県」・「島根県」・「高知県」の人口を上回っています。 ... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第6回「川崎市」について
「川崎市」について 神奈川県「川崎市」は、県の北東部、最東端に位置し、多摩川を挟んで「東京都」と隣接しています。県内では唯一、「横浜市」と隣接し、東部は東京湾に面しています。面積は、約144平方キロメートルで「政令指定都市」の中では最も小さ... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第5回「横浜市」について
「横浜市」について 神奈川県の県庁所在地である「横浜市」の人口は2018年12月の時点で約374万人で、国内の市町村では最大で、10番目に人口が多い静岡県に匹敵します。国内の他の4都市と共に、初代の「政令指定都市」に指定されました。 関東地方の南部、... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第4回「千葉市」について
「千葉市」について 千葉県の県庁所在地である「千葉市」の人口は2018年12月の時点で約98万人で、全国で12番目の大都市です。東京湾に面し、千葉県の中西部に位置し、総面積は、約272平方キロメートル。東京都心から東に約40kmに位置しており、東京都市圏... -
地方上級の勤務先・転勤
政令指定都市シリーズ第1回「札幌市」について
「札幌市」について 「札幌市」は、2018年12月の時点で人口約196万人で、政令指定都市の中では「横浜市」、「大阪市」、「名古屋市」に次ぐ4番目の都市です。北海道の全人口の約3割を有し、道内の他の自治体を圧倒しています。 石狩平野の南西部に位置し、... -
地方上級の勤務先・転勤
【地方上級】「政令指定都市」全20都市一覧・まとめ
政令指定都市とは?とその一覧 「政令指定都市」とは、「政令で指定する人口50万以上の市」と、地方自治法で規定されている都市のことを指します。「政令指定都市」の他に、「指定都市」や「政令市」「指定市」などと呼ばれることもあります。 政令指定都...
1