公務員総研の記事一覧
-
コラム:テーマ「公務員」
公務員だって結構クビになる -「懲戒免職」「分限免職」「依願退職」
公務員になってしまえば、解雇はされない?公務員もクビになります! いったん公務員になってしまえば、その強い身分保障制度によって簡単に免職・解雇、いわゆるクビになることはない。 そう思っている人が多いようです。確かに法律で身分保障はされてい... -
労働基準監督官になるには
「労働基準監督官」になるには?- 働く人たちを守る国家公務員の専門職
「労働基準監督官になるため」に押さえる3つのポイント 1)国家公務員の中でも、国家専門職の区分にあたります。 2)特別司法警察職員の一つで、労働基準関係法令違反事件のみ司法警察官として逮捕、送検することができる権限をもっています。 3)労働... -
市役所職員になるには
【エリカの部屋(1)】社会人から公務員になるって大変?に徹底回答!
質問者(20代後半♂) 社会人から公務員になるって大変? 英語教師、貿易実務、海外営業を経た後、30代前半で社会人枠の市役所採用試験を受け公務員へ転職した筆者が公務員にこれからなる方や現場の方からの質問や相談に本音トークで徹底回答していきます... -
コラム:テーマ「公務員」
【国家公務員の勤務評定】気になる「人事評価」の現場
私は国家公務員として定年まで勤務しましたので、その間たくさんの勤務評定を受け、またその何百倍(あるいはもっと)の勤務評定をしました。さらにまた監督官庁でも勤務しましたので、所管庁から送られてくる大量の勤務評定記録書を見る機会もあり、その... -
航空保安大学生の給料・年収・働き方
日本の空を守る公務員を育成「航空保安大学校」の学生の給料・学費について
航空保安大学校の学生は公務員として給料も出ます。 航空保安大学校に合格し、入学すると、公務員として採用されます。 公務員として、学生として勤務し、授業料は無料で、月153,276円の給与も支給されます。その他に、寮の住居費、教材費(自学参考書を除... -
コラム:テーマ「公務員」
【公務員の給料】あなどるなかれ公務員の「手当」について
これから公務員になろうとする人は、たいてい初任給が幾らかを気にすると思います。当然です。それが月給の基本だと思うからです。 でも実際は必ずしもそうではありません。 公務員にはいろんな手当が出るのです。実際に国家公務員として長く勤務した私は... -
食品衛生監視員の採用情報・試験対策
国家専門職「食品衛生監視員」の採用試験の日程や試験内容(平成29年度)
平成30年度 国家公務員採用試験「食品衛生監視員」の試験日程 平成30年度 国家公務員採用試験の「国家公務員専門職 食品衛生監視員」の試験日程や内容のお知らせです。 応募受付期間は、2018年3月30日(金)9:00~4月11日(水)です。 はじめに 国家公務員... -
教養試験
【日本の政策史その7】日本の古代政治史上の一大改革「大化の改新」
「大化の改新」は日本の何を変えたのか? 学校で日本の歴史を勉強するときに使用する教科書には、必ず登場するのが「大化の改新」です。定期試験にもよく出題されました。「大化の改新」「中大兄皇子」「中臣鎌足」「蘇我入鹿」はほぼセットで覚えたのでは... -
国税専門官・税務職員の採用情報・試験対策
「国税専門官」の採用試験の日程や試験内容(平成29年度)
平成30年度 国家公務員採用試験「国税専門官」の試験日程 平成30年度国家公務員採用試験の「国家公務員専門職国税専門官」の試験日程のお知らせです。 受付期間は、2018年3月30日(金)9:00~4月11日(水)です。 試験日程と試験地について 受付期間が、3... -
海上保安学校生の給料・年収・働き方
【学費無料】「海上保安学校」の学生の給料や休み・寮生活について
海上保安学校の学生は公務員!学費無料で、給料が支給されます。 「海上保安学校」は、国家公務員である「海上保安官」の育成を目的に設置された海上保安庁の教育機関で、この学生は、公務員として勉学に励むことになります。 教育期間は、課程に応じて、1... -
国家総合の採用情報・試験対策
平成29年度の「国家公務員総合職」の採用試験の日程や試験内容
平成30年度 国家公務員採用試験「国家総合」の試験日程 平成30年度 国家公務員採用試験の「国家公務員総合職」の試験日程のお知らせです。 受付期間は、2018年3月30日(金)9:00~4月9日(月)です。 試験日程と試験地について 受付期間が、3月31日(金)9... -
航空管制官の採用情報・試験対策
「航空管制官」の採用試験の日程や試験内容(平成29年度)
平成30年度 国家公務員採用試験「航空管制官」の試験日程 平成30年度 国家公務員採用試験の「国家公務員専門職 航空管制官」の試験日程のお知らせです。 受付期間は、2018年3月30日(金)9:00~4月11日(水)です。 試験日程と試験地について 受付期間が、... -
刑務官の給料・年収・働き方
「超過勤務の刑務官」- 幹部より手取りが多い刑務官の裏事情
刑務所で勤務するようになってほどなく、「超過勤務の刑務官」という言葉を耳にしました。 それだけを聞くと「刑務官は超過勤務が多い」とマイナスのニュアンスが感じられますが、実は「刑務官は超過勤務手当が多い」という意味なのです。つまり「刑務官っ... -
コラム:テーマ「公務員」
【公務員の初任給】大手民間企業より、低いけど、これで暮らしていける?
私が国家公務員になるとき、「この初任給で暮らしていけるんだろうか」と不安になったことを覚えています。 大手の民間企業より相当低かったことに加えて、結婚も控えていたので心配になったのです。 しかし、結論を先に言えば全く問題はありませんでした... -
市役所職員の給料・年収・働き方
【働く市役所職員】ライフイベントごと「ワーク・ライフ・バランス」まとめ
市役所に「就職」 ー 社会人生活がはじまります。 ワーク・ライフ・バランスの根幹の一つに「就労による経済的自立」というのがあります。学生から社会人へと進み、経済的に自立し、暮らしの経済的な基盤を作ることで、安心して働くことがワーク・ライフ・... -
教員の仕事内容
【教員は「なんでも屋」?】中学校の先生の残業の理由「事務仕事」について
1.公立中学校教員の労働定義 1.前提としては地方公務員である 公立学校の教員は、ご存じのとおり各自治体に属する地方公務員です。就業時間は法律によって定められ、多くは8時15分~17時(休憩時間45分を含む)となっています。この時間内にすべての仕... -
航空保安大学生になるには
「航空保安大学校」への入学方法 — 入試験日や試験内容(平成29年度)
航空保安大学校に入学する流れ 航空保安大学校学生採用試験は、「高校卒業程度」の試験で、航空情報科と航空電子科の2つの採用試験ががあります。 受験資格は、「21歳未満」で、下記のような要件が設定されています。 (1)高等学校の卒業から3年を経過し... -
教員の仕事内容
【中学校の先生の仕事内容】中学校の「部活動」を考える
1.部活動の位置づけ 1.学校生活に不可欠なものである 自分が小学校を卒業し、中学校に行ったときのことを思い出してみてください。多少の差はあれど、誰しも部活動に期待を持ちながら入学したはずです。どんな部活に入ろうか、先輩は怖くないだろうか... -
コラム:テーマ「公務員」
総理の仕事(1) - 内閣総理大臣の仕事や給料、内閣総理大臣になる方法
内閣総理大臣とは? 日本は「司法」「立法」「行政」という3つの権力(三権分立)で成り立っています。権力を3つに分立することを「三権分立」といい、この仕組みによって、3つの権力が互いに抑制や監視をしあって、独裁政治にならないようにしています。 ... -
法務省専門職員の採用情報・試験対策
【平成29年度公務員試験】「法務省専門職員(人間科学)」の試験情報
平成30年度国家「法務省専門職員(人間科学)」の採用試験日程 平成30年度 国家公務員採用試験の「国家公務員専門職 法務省専門職員(人間科学)」の試験日程のお知らせです。 受付期間は、2018年3月30日(金)9:00~4月11日(水)です。 試験日程と試験地... -
行政ニュース
世界で注目される「GovTech(ガブテック)」に関するまとめ(2021年4月)
GovTechとは? 政府(Government)と技術(テクノロジー) デジタルテクノロジーの発展は、生き方や働き方、そして人びとの交流のしかたをより良い方向へ進化させる可能性を広げました。 そんな中、近年盛り上がりを見せているのがxTech(クロステック)と... -
教員の仕事内容
【中学校の先生の仕事内容】生徒の一生に関わる進路指導について
1.進路指導とは 1.生徒の一生に関わる大事な作業である 中学までは義務教育ですので、生徒たちにとっては進路というものが遠い存在です。3年生になれば受験生で大変といった漠然としたイメージは持っているものの、具体的にどのように進路を決めてい... -
海保大学生の給料・年収・働き方
海上保安大学校の学生は公務員!学費や給料や学生生活について
海上保安大学校の学生は公務員として給料も出ます。学費も無料。 海上保安大学校に入学すると、学生は入学と同時に海上保安庁の職員(国家公務員)になります。 ですから、「課業」という形で授業、訓練等を受けることとなり、学生でも毎月約14万円の給... -
保育士の仕事内容
【保育園の仕事内容】2歳児クラスの1日を紹介します
保育園とは? 保育園は仕事などの理由により保育に欠ける乳幼児を預かる施設と定義されています。仕事内容は、その子ども一人ひとりの指導計画や目標に基づいて保育内容を決め、関わり方や声のかけ方を工夫して、養護と教育をしていきます。 保育園2歳児ク... -
教員の仕事内容
【小学校の先生の仕事内容】特別支援学級教員の「仕事内容」や「なる方法」
「特別支援学級」とはどんな学級でしょうか? まず、「特別支援学級」がどのような学級なのかを解説します。 障害を持つ児童が小学校へ進学する前には、障害の程度や児童の適性に応じて、自治体や医療機関などと連携しながら保護者が進学先を決定します。... -
市役所職員の給料・年収・働き方
【市役所職員って実際忙しいの?】ワーク・ライフ・バランスと仕事の忙しさ
ワーク・ライフ・バランスとは まずは、「ワーク・ライフ・バランスとは何か」についてお話ししたいと思います。内閣府はワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)について以下のように述べています。 働くすべての方々が、「仕事」と育児や介護、趣... -
公務員試験対策全般
【日本の政策史その6】幕末の混乱期に突如あらわれた集団「新選組」とは?
江戸時代を境に「武士・侍」の身分が日本には存在しなくなるわけですが、そんな侍の終焉の時期にあって異彩を放ち、後世まで注目されることになる武装集団が「新選組」です。 「選」の文字は「撰」を用いられることもありますが、本人たちも新選組と新撰組... -
司書の仕事内容
【図書館司書の仕事】「本」だけでなく「人」を愛することが大事
図書館の司書とは? 「司書」とは、図書館において、読書案内、資料の選定や貸出、本の維持管理など、本に関する全般的な業務を担う専門家のことです。 「図書館の司書」の身分は? - 「司書」は公務員なのか 「図書館の司書」の身分は様々です。 国会図... -
皇宮護衛官の採用情報・試験対策
平成29年度の「皇宮護衛官」大卒程度試験区分の採用試験の日程や試験内容
平成30年度 国家公務員採用試験「皇宮護衛官」の試験日程 平成30年度国家公務員採用試験の「国家公務員専門職 皇宮護衛官」の試験日程のお知らせです。 受付期間は、2018年3月30日(金)9:00~4月11日(水)です。 はじめに 国家公務員専門職の「皇宮護衛... -
コラム:テーマ「公務員」
総理の仕事(2) - 内閣総理大臣を補佐する人々と、その仕事内容について
「内閣」とは「内閣総理大臣を補佐する人たち」の集まり 日本における内閣とは、行政権を担当する機関であり、端的に言うと政治を行う機関です。 内閣は、「内閣総理大臣」と「国務大臣」から組織されている 国務大臣とは、文部科学大臣や厚生労働大臣のよ...