公務員ハック– category –
実際の公務員にも役に立つ「行政」や「国」に関するコラムページ「公務員ハック」のカテゴリTOPページです。
-
埼玉県川口市でクルド人子弟300人が就学援助受給中。税金の使われ方に疑問の声(2024年5月情報)
2024年5月15日、埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人の小中学生のうち、少なくとも約300人が経済状況の厳しい家庭を対象にした就学援助を受給していることが、川口市教育員会の推計で分かったというニュースがありました。 https://twitter.co... -
【2024年アメリカ大統領選挙2】バイデン氏が民主党の最有力候補である3つの理由(2024年5月情報)
現役大統領として最高齢記録を更新し続けているバイデン大統領は現在81歳。世論調査によると、有権者の5人に2人はバイデン氏を2024年大統領候補者にすべきではないと答えています。それでもバイデン大統領が民主党の党代表最有力候補であるその理由は何な... -
「東京都の少子化対策 2024」の公表について(2024年4月情報)
東京都が、令和6(2024)年度に実践する少子化対策の全体像を整理した「東京都の少子化対策 2024」を公表しましたので、お知らせいたします。 公表資料 東京都では、望む人が結婚、妊娠・出産、子育てを安心してできる社会の実現に向けて、様々な取組を進... -
2023年12月 横浜の市立小学校で太陽光発電の蓄電池から発火(2024年5月情報)
横浜の市立小学校で太陽光発電の蓄電池から発火 2023年12月20日、横浜市教育委員会は市立釜利谷南小(金沢区、児童数274人)で、太陽光で発電した余剰電力をためる蓄電池から発火したと発表したというニュースがありました。 https://twitter.com/mamadahi... -
グローバル展開やグリーン分野での急成長を狙う「未来のユニコーン」10社を選定!(2024年4月情報)
東京都は、「Global Innovation with STARTUPS」を基に、スタートアップ支援に参加している多様なプレイヤーと連携し、様々なスタートアップ支援策を展開しています。 「スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム」を運営し、産学官の連携や様々な... -
梅ヶ谷トンネル(一般都道238号大久野青梅線)開通(2024年4月情報)
東京都が整備を進めている一般都道238号大久野青梅線のうち、梅ヶ谷トンネルを含む約1.5kmが交通開放されました。 道路網のダブルルート化により、地域の防災性が向上し、アクセス時間が短縮されることで地域交流や産業・観光の振興が期待されます。 詳細 ... -
都営バス100周年記念!銭湯のススメ2024~都営バスでめぐる編~(2024年4月情報)
都営バスは、1924年に乗合自動車営業を開始し、2024年で100周年を迎えました。東京の銭湯も関東大震災をきっかけに定番となりました。 「銭湯のススメ2024~都営バスでめぐる編~」は、2月6日から3月22日まで実施されます。 企画にはBEAMS JAPAN、牛乳石鹸... -
ヤングケアラー支援ホームページ「ヤングケアラーのひろば」(ベータ版)の公開について(2024年4月情報)
東京都で、ヤングケアラー支援のための新たなホームページ「ヤングケアラーのひろば」(ベータ版)が公開されました。 ホームページ情報 ヤングケアラーのひろば(ベータ版) ベータ版公開日: 2024年(令和6年)2月9日(金) 公式ウェブサイト:https://ww... -
東京都の行政情報がわかる「広報東京都」2024年2月号テーマは「アニメ・マンガ」 世界が憧れる日本アニメ・マンガの魅力、ここにあり!(2024年4月情報)
東京都では、都政や都民生活に必要な情報を伝えるため、広報紙「広報東京都」を毎月1日に発行しています。2024年2月号では、「世界が憧れる日本アニメ・マンガの魅力、ここにあり!」と題し、世界でも大人気の日本のアニメやマンガを都内で楽しめる施設や... -
奈良県知事、防衛拠点予定地を変更し『メガソーラー計画』を推進⇒奈良県議会で否決!(2024年4月情報)
奈良県で前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』に住民らが憤り 2024年4月6日、奈良県知事が表明したメガソーラー計画に、地元住民らが“容認できない”と憤っているという内容について、奈良県知事のメガソーラーへのこだわりは異常とX(ツイッター... -
立命館大学 大阪いばらきキャンパスに新拠点「WELCOME TO TRY FIELD」が誕生。4/1新聞広告を展開(2024年4月情報)
立命館大学は、4月1日から大阪いばらきキャンパス(OIC)の新しい施設「TRY FIELD」の運営をスタートします。この新施設の開始に伴い、「WELCOME TO TRY FIELD」というキャンペーンを展開し、その理念を伝える広告を、日本経済新聞や朝日新聞、読売新聞な... -
広島県庄原市が「自己都合」職員の大量退職に悩み初の夏採用へ(2024年4月情報)
広島県庄原市が「自己都合」職員の大量退職に悩み初の夏採用へ 2024年4月24日、職員の大量退職に悩む広島県庄原市が、8月1日付採用職員の募集を始めたというニュースがあり、これが役所の現実ですという投稿が話題になっています。 https://twitter.com/C_... -
違法太陽光発電149件、2割是正されず(2024年4月情報)
違法太陽光発電149件、2割是正されず 2024年1月29日、森林の無許可開発など法令違反の太陽光発電施設が固定価格買い取り制度(FIT)の認定を取り消されぬまま稼働し続ける事例が相次ぎ、森林法違反は少なくとも149カ所に上り2割が是正されていないといった... -
ブラック選挙を止めろ!ちゃんと知っておきたい「公職選挙法」の基本
「国民」が主となって「みんなのことは、みんなが話し合って決め国家」を運営する「民主主義」は日本の社会システムの根幹をなしており、その根幹の重要な制度が「選挙」です。 今回は、そんな選挙に関わる法律である「公職選挙法」について解説します。 ... -
太陽光発電9社、林地開発トラブルで交付金停止(2024年4月情報)
2024年4月2日、経済産業省は、林地で無許可開発などをしていた太陽光発電事業者9社を対象に国からの交付金を同日付で一時停止すると発表、2024年4月に導入した措置を初めて適用したというニュースがありました。 https://twitter.com/nikkei_keizai/status... -
鹿児島2024年3月27日の「メガソーラー火災」事故(2024年4月情報)
鹿児島「メガソーラー火災」の特異性 鹿児島県伊佐市のメガソーラー(大型太陽光発電所)で2024年3月27日に起きた火災は、4月8日で発生から12日となったが、実況見分はまだ行われておらず、火災では消火活動のための放水ができず、自然鎮火するまで20時間... -
千葉の旧横芝光町観光協会、Xアカウント乗っ取られる(2024年4月情報)
千葉の旧横芝光町観光協会、Xアカウント乗っ取られる 千葉県・旧横芝光町観光協会のX(旧ツイッター)のアカウントが乗っ取られ、無関係の英文の投稿が相次いでいて、観光協会の事務局を務めていた町は、Xのヘルプセンターに削除を要請しているというニ... -
「アスリート盗撮は性暴力」福岡県議会が条例案可決(2024年4月情報)
「アスリート盗撮は性暴力」福岡県議会が条例案可決 2024年3月22日、アスリートへの性的な盗撮を「性暴力」と定めた、福岡県性暴力根絶条例の改正案が県議会で可決、成立したというニュースがありました。 https://twitter.com/mainichi/status/1771114599... -
トランプ氏に関するこの質問に「はい」と答えた人は陪審員から除外されるかも。トランプ氏の刑事裁判、初公判始まる(2024年4月情報)
長い間延期されていた、ニューヨーク州のトランプ氏に対する刑事裁判が、いよいよ2024年4月15日公判に決まりました。裁判の行方も気になりますが、この歴史的な裁判の陪審員に選ばれるのは一体どんな人でしょうか。 トランプ前米大統領が不倫の口止め料を... -
徳島県の高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常(2024年3月情報)
徳島県の高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」の異常 2024年3月17日、徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっているというニュースがありました。 https://twitter.com/ky... -
医療機関ごとの出産費用・分娩実績の比較サイトを厚生労働省が2024年の春に開設へ(2024年3月情報)
医療機関ごとの出産費用・分娩実績の比較サイトを厚生労働省が開設へ 2024年2月、厚生労働省は2024年春に、各地域の医療機関ごとに出産費用や分娩実績などのデータを比較できるサイトを開設するというニュースがあり、情報の需要がある事は理解するが、出... -
静岡県・川勝平太知事が辞意(2024年4月2日情報)
静岡県・川勝平太知事が辞意 2024年4月2日、静岡県の川勝平太知事が「6月の(県)議会をもってこの職を辞そうと思う」などと語り、知事職を辞する意向を表明したというニュースがありました。 https://twitter.com/Sankei_news/status/177509404081350259... -
警視庁のウェブサイトを模倣した偽サイトに注意(2024年4月情報)
警視庁のウェブサイトを模倣した偽サイトに注意 2024年3月27日、警視庁ホームページを模倣した偽サイトがあることが分かったと、警視庁広報課のX(ツイッター)より投稿がありました。 https://twitter.com/MPD_koho/status/1772831031726579979?s=20 警視... -
見えてきた外国人1割時代 今は320万人、2050年代に3倍超(2024年3月情報)
見えてきた外国人1割時代 今は320万人、2050年代に3倍超 2024年3月17日、日本で暮らす外国人が国想定の1.5倍で増えていて、現在は約320万人で、国は欧米並みに人口の1割を超える時期を2067年ごろと想定するが10年ほど早まるペースだという内容について、X... -
アメリカ下院でTikTok利用禁止につながる法案可決(2024年3月情報)
アメリカ下院でTikTok利用禁止につながる法案可決 2024年3月13日、アメリカ下院は、 中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のアメリカ国内での利用を事実上禁止できる共和党主導の法案を賛成多数で可決したというニュースがありました。 htt... -
奈良県五條市の広域防災拠点について地元説明会「水の泡」「納得できない」などの声(2024年3月情報)
奈良県五條市で計画されていた広域防災拠点が、県の方針転換により大規模太陽光発電施設(メガソーラー)に変更されることに対し、県議会では検討不足との意見が出された。SNSでは「納得できない」といった不満の声があがっている。この計画見直しは、五條市の歴史や地形背景とは異なる新しい展開を示している。 -
【日本の法律の勉強Lesson1】「六法」とは何か?日本の法律の基礎となる6種類の法律 六法について
はじめに - 「六法」とは日本の法律の基礎となる6種類の法律である 「六法」とは、日本において全ての法律の基礎となる「憲法」、「民法」、「刑法」、「商法」、「民事訴訟法」、「刑事訴訟法」という6種類の法律のことです。 六法とは、「六法」を知ら... -
【日本の法律の勉強 Lesson0】法律の種類・分類
私たちは人間社会を形成していくうえで、多くの「法・法律」に従って生活しています。「人を殺してはいけません」というごく当たり前の概念ですら、法のひとつです。 本記事では、日本における法の種類や分類について、解説します。 法の種類 公務員総研編... -
【2024年アメリカ大統領選挙1】もしも投票日の前に候補者に最悪の事態が起こったら?(2024年3月情報)
2024年はアメリカ大統領選挙の年です。各州の予備投票が確定するにつれてバイデン大統領とトランプ元大統領が再び競い合う可能性が高くなってきましたが、両者の年齢を考えると健康問題が気になるところです。 そこで今回は、もし投票日までに不測の事態が... -
建設テックのクラッソーネ、神奈川県相模原市と「空家等の除却促進に係る連携協定」を締結(2024年2月情報)
解体工事のマッチングプラットフォーム「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネは、神奈川県相模原市と「空家等の除却促進に係る連携協定」を締結しました。 相模原市の空き家除却を推進することで、安全安心なまちづくりを目指し、70自治体との自...