行政ニュース– category –
公務員や中央官庁・地方行政に関する様々なニュース・イベントに関する情報ページです。
-
東京ドームにおける巨人戦開催時の被災を想定した初の大規模有観客防災訓練を実施(2024年2月情報)
東京ドームでは、読売ジャイアンツ主催のオープン戦終了後の2024年3月20日に、巨人戦開催時の被災を想定した大規模な防災訓練を実施します。この訓練は、実際の試合と同様の環境を想定し、災害時の初動対応や避難誘導などについてしっかりと訓練することで... -
登山届、スマホで完結 青森県警察と協定締結(2024年2月情報)
登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップは、青森県警察と「登山届連携」に関する「遭難ZERO協定」を締結しました。これにより、登山者はYAMAPアプリで作成した登山計画を直接青森県警察に提出できるようになります。 青森県では2023年に山... -
【LINEリサーチ】中学生・高校生のなりたい職業は「国家公務員・地方公務員」が上位。「大人になること」のイメージは不安と期待が入り交じる結果に(2024年1月情報)
LINEリサーチが2023年11月実施したアンケート調査で、中学生や高校生のなりたい職業や大人になることに対するイメージが明らかになりました。国家公務員・地方公務員や教師・警察官などが上位に入る結果となりました。 中学生・高校生、それぞれ人気の職業... -
公務員は11位!「13歳のハローワーク公式サイト(13hw)」から2023年12月(月間)の人気職業ランキングを発表!(2024年1月情報)
株式会社幻冬舎と株式会社トップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト」にて2023年12月の人気職業ランキングを発表いたしました。この職業ランキングは、サイトに掲載中の1,034職種をアクセスユーザ数、ページビュー数などからポイント化し... -
月刊誌「仕事と資格マガジン『TACNEWS(タックニュース)』」2月号のご紹介/2024年春にデジタル庁、農林水産省、外務省に入庁・入省する国家総合職試験合格者3名にインタビュー!(2024年1月情報)
資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC株式会社が、月刊誌「仕事と資格マガジン『TACNEWS(タックニュース)』」2月号を刊行。2024年春、デジタル庁、農林水産省、外務省に入庁・入省する国家総合職試験合格者3名にインタビューが掲載されてい... -
2023年度全国自治体経営力ランキング – 自治体経営力日本一の自治体は千葉県印西市(2024年1月情報)
2023年度の自治体経営力日本一の自治体は、千葉県印西市でした。 全国1741自治体の経営努力を見える化した「全国自治体経営力ランキング」が発表されました。 このランキングは株式会社コウダプロが発表したもので、各自治体の経済指標に基づいています。 ... -
横浜市がスカート内盗撮と業務用PCでのゲームで、係長2人を懲戒処分(2024年1月24日情報)
横浜市がスカート内盗撮と業務用PCでのゲームで、係長2人を懲戒処分 2024年1月22日、横浜市教育委員会は事務局総務課の男性係長(37)が、2023年5月に市営地下鉄中山駅のエレベーターで女性のスカート内をスマートフォンで盗撮したとして、停職4カ月の懲戒... -
国際学習到達度調査(PISA)で日本の15歳、読解力は3位(2023年12月6日情報)
国際学習到達度調査(PISA)で日本の15歳、読解力は3位 2023年12月5日、経済協力開発機構(OECD)は、2022年に81の国・地域で15歳の生徒らを対象に実施した「国際学習到達度調査」(PISA)の結果を公表し、日本は「読解力」が前回18年の15位から3位へと順... -
訪日客の374人が免税品1億円以上購入、転売か?制度見直し検討(2023年12月5日情報)
訪日客の374人が免税品1億円以上購入、転売か?制度見直し検討 2023年11月29日、訪日外国人(インバウンド)への消費税の免税制度をめぐり、免税品を1億円以上購入した人が2022年度に374人にのぼり、その多くが免税店で買った商品を、日本国内で転売してい... -
勤務先の学校で女児のべ150人以上盗撮などの罪で 横浜市立小学校元教諭の男が懲役3年、執行猶予5年の保護観察付き判決(2023年12月11日情報)
勤務先の学校で女児のべ150人以上盗撮などの罪で 横浜市立小学校元教諭の男が懲役3年、執行猶予5年の保護観察付き判決 2023年12月6日、勤務先の小学校で、のべ150人以上の女子児童らを盗撮した罪などに問われた元教諭の男に、横浜地裁は懲役3年、執行猶予... -
警察職員が自宅で“大麻栽培”疑い、福岡県警が逮捕し発表(2023年12月25日情報)
警察職員が自宅で“大麻栽培”疑い、福岡県警が逮捕 2023年12月14日、福岡県警は、大牟田警察署生活安全課密漁係の警察職員・樺島孝宜容疑者(37)を大麻取締法違反容疑で逮捕したと発表したというニュースがありました。 https://twitter.com/nonbirinewsda... -
ASEANの総人口は欧州連合よりも多く、GDPは日本の約2倍の規模(2023年12月29日情報)
ASEANの総人口は欧州連合よりも多く、GDPは日本の約2倍の規模 2023年6月9日、ASEANの総人口は6億6,000万人を超えて、4億4,000万人の人口の欧州連合よりも多く、2020年の加盟国の合計のGDPは9兆7,270億ドル、日本のGDP(5兆8,800億ドル)の約2倍の規模とい... -
2023年秋ドラマ「ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~」をご紹介(2023年11月21日情報)
2023年秋ドラマ「ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~」をご紹介 2023年10月14日から日本テレビ系で「ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~」が放送されています。 👨💼土曜ドラマ #ゼイチョー 👩💼 🎥┈┈┈┈┈┈** 11/25(土)よる10時〜 【第7話】... -
デジタル庁設立2年、約1,000名体制に組織拡大 多様性と専門性を活かしデジタル化を推進(2024年1月情報)
デジタル庁が設立2年で組織を拡大し、デジタル化を推進 デジタル庁は、設立2年を迎えて約1,000名の体制に組織拡大し、多様性と専門性を活かしデジタル化を推進している件についてご紹介します。デジタル庁では、重点計画に基づき、生活者視点を徹底し、安... -
AT免許でMT運転は「免許条件違反」(2023年12月1日情報)
AT免許でMT運転は「免許条件違反」 2023年11月12日、AT限定免許の人がMT車を運転すると、無免許運転にはならず「免許条件違反」に該当するという内容について、X(ツイッター)に投稿がありました。 「AT免許」でMT運転… 「無免許運転」ではない? 根拠は... -
辺野古「代執行」訴訟で国勝訴(2023年12月27日情報)
辺野古「代執行」訴訟で国勝訴 2023年12月20日、アメリカ軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事を巡り、防衛省による地盤改良工事の申請を国が県に代わって承認する「代執行」に向けた訴訟で、福岡高裁那覇支部は、沖縄県に承認を命じる... -
自転車反則金、16歳以上適用案(2023年11月29日情報)
自転車反則金、16歳以上適用案 2023年11月13日、警察庁は自転車の交通違反への導入を検討している「反則金」について、対象を16歳以上の運転者とする案をまとめたというニュースがありました。 自転車反則金は16歳から 警察庁案、信号無視などhttps://t.c... -
滋賀で「翔んで埼玉」〝便乗〟イベント次々(2023年12月9日情報)
滋賀で「翔んで埼玉」〝便乗〟イベント次々 2023年12月5日、映画「翔んで埼玉」の続編『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』で、埼玉とともにディスられた滋賀県は、大ヒットの兆しをみせる映画に〝便乗〟したイベントを次々と打ち出し、滋賀の魅力PR... -
近畿各地で水不足、琵琶湖に「道」が出現(2023年12月3日情報)
近畿各地で水不足、琵琶湖に「道」が出現 2023年11月30日午前6時の時点で、琵琶湖の水位は標準水位より67cm低くなり、滋賀県は11月27日、情報を集約するための会議を設置し、三日月知事は「このペースで続くと、さらに低下が進み年末年始にかけて取水制限... -
人権問題・法律整備がいそがれる写真の女性を「ヌード化」するアプリのニュースが話題(2023年12月19日情報)
2023年12月11日、人工知能(AI)を用いて写真に写った人物の服を「脱がす」アプリの人気が急上昇していることが、最新のソーシャルメディア調査で明らかになったというニュースがあり、早晩、社会問題化するのではないかという投稿が、X(ツイッター)に... -
「裏がある京都人のいけずステッカー」販売開始(2023年11月20日情報)
「裏がある京都人のいけずステッカー」販売開始 2023年11月3日、京都の「いけず文化」をお土産にした「裏がある京都人のいけずステッカー」を京都府の各店舗にて販売開始したという投稿が、X(ツイッター)にありました。 京都の「いけず文化」を観光資源... -
国連で中国はなぜか常任理事国という疑問が話題に(2023年11月28日情報)
国連で中国はなぜか常任理事国 2023年11月26日、国連で、中国は分担金が超少ない上に共産主義で人権侵害をしているのになぜか常任理事国で、莫大な分担金払っている日本は立場がないといった内容の投稿がX(ツイッター)にありました。 自分は国連専門機関... -
毎年12月10日~16日は、「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」(2023年12月14日情報)
毎年12月10日~16日は、「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」 毎年12月10日~16日 は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。この機会に拉致問題への理解を深めましょうという投稿がX(ツイッター)にありました。 【北朝鮮人権侵害問題啓発週間】12/10~12/16 は... -
手術に欠かせない抗菌薬、30年ぶりに国産化(2023年11月19日情報)
手術に欠かせない抗菌薬、30年ぶりに国産化 2023年11月10日、中国に依存している抗菌薬の原薬製造に、国内の製薬企業が約30年ぶりに乗り出すというニュースがありました。 手術に欠かせない抗菌薬、30年ぶりに国産化…政府の製造設備への助成で中国依存... -
障害者差別解消法が改正され2024年4月1日から合理的配慮の提供が義務化(2023年11月8日情報)
障害者差別解消法が改正され2024年4月1日から合理的配慮の提供が義務化 2023年11月6日、障害者差別解消法が改正され、合理的配慮の提供が義務化が2024年4月1日より施行という内容について、X(ツイッター)に投稿がありました。 障害者差別解消法が改正さ... -
奈良市の里親募集する保護猫たちの名前が話題、譲渡会も実施(2023年11月5日情報)
奈良市の里親募集する保護猫たちの名前が話題、譲渡会も実施 2023年9月25日、奈良市では公式サイトやXで、里親募集中の子猫の写真と、名前、性別、生年月日などの情報を公開していて、保護猫の譲渡会のお知らせが公式LINEでも送られてくるとして、X(ツイ... -
駐日アラブ首長国連邦大使館 「UAEにおけるサステナビリティへの取り組み」を発表(2023年12月情報)
UAEは持続可能な未来を目指して積極的なアプローチを進めており、環境保護とサステナビリティに関する長い実績を誇ります。この記事では、政府と人々が一丸となって進める多岐にわたる取り組みにスポットを当てます。 気候変動への挑戦 持続可能なエネルギ... -
「先天梅毒」の子ども過去最多(2023年11月15日情報)
「先天梅毒」の子ども過去最多 2023年11月10日、梅毒に感染している妊婦から母子感染する「先天梅毒」の子どもの数が過去最多となったことが国立感染症研究所の発表でわかったというニュースがありました。 梅毒は巷で思われている以上に身近な病気になっ... -
2023年夏ドラマ「シッコウ!!~犬と私と執行官」のご紹介(2023年11月7日情報)
2023年夏ドラマ「シッコウ!!~犬と私と執行官」が放送 2023年7月4日から9月12日まで、テレビ朝日系ドラマ「シッコウ!!~犬と私と執行官」が放送されました。 最終回もご覧いただき ありがとうございました🐶 最難関と言われる“子供の執行”… いかがでしたか... -
歩道のコケで滑って骨折、賠償命じられた那珂川市が控訴(2023年11月12日情報)
歩道のコケで滑って骨折、賠償命じられた那珂川市が控訴 2023年11月9日、ランニング中に歩道のコケで滑って骨折、280万円の賠償命じられた一審判決に 福岡県那珂川市「承服できないので控訴した」という内容の投稿が、X(ツイッター)にありました。 ラン...