公務員総研編集部(NOMO)– Author –
公務員総研編集部(NOMO)
公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。
-
コラム:テーマ「公共政策・法律・政治」
役所の手続きがおかしい?そんな時に使える「行政手続法」
「行政手続法」とは 「行政手続法」とは、全国で行われる行政手続きについて共通の事項を設定することにより偏りを無くし、公正の確保と透明性の向上を図ることで、国民の権利や利益の保護を目的としている法律です。 日ごろの関わる役所とのやりとりで、 ... -
コラム:テーマ「公共政策・法律・政治」
日本の「生活保護制度」の受給者増加問題(2019年度調査)
「生活保護制度」とは? 「生活保護」とは、生活に困っている国民に、その困窮の程度に応じた保護を行なって最低限度の生活を保障し、自立を促すための制度です。 最低限度の生活とは、憲法25条で「健康で文化的な最低限度の生活を保障する」と示されてお... -
アメリカの社会状況・経済状況
【知ってるようで知らないFRB】アメリカの「連邦準備理事会(FRB)」とは?
はじめに 新型コロナウイルス感染拡大に起因する2020年3月のアメリカ株価暴落で頻繁に耳にするのが「FRB」という単語ではないでしょうか? 恐らく多くの方は「FRBはアメリカの中央銀行に相当するもの」と認識していると思いますが、実はFRBは銀行ではあり... -
コラム:テーマ「公共政策・法律・政治」
農林水産省が推奨する非常食を賢く備蓄する、「ローリングストック」という考え方
はじめに-「ローリングストック」とは? 「ローリングストック」とは、直訳すると「回転させながら備蓄する」です。 家庭にある非常食の在庫を日常的に使用する、つまり「回転」させることによって、いざという時に「賞味期限が切れて無駄になってしまっ... -
行政ニュース
地方公務員が選ぶ本当にすごい地方公務員とは?「地方公務員アワード」のご紹介
地方公務員アワードとは? 「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2019」(以下、「地方公務員アワード」)は、2019年6月から8月にかけて、株式会社ホルグの主催で開催されました。 「地方公務員アワード」では、地方自治体職員の他薦をも... -
コラム:テーマ「公務員」
世界で公務員が多い国は?公務員の数の国際比較
世界の国家公務員の数は? - 公務員数の国際比較 公務員の数の国際比較については、内閣府経済総合研究所(ESRI)が2005年に発表した報告書があります。 この報告書では、日本、イギリス、フランス、アメリカ、ドイツの5ヶ国について国家公務員、地方公務... -
アメリカの社会状況・経済状況
アメリカの貧困問題の原因やその実態
アメリカの貧困の原因は何? アメリカの貧困問題の原因はアメリカ人に根強くある「自己責任論」や「極端な資本主義」、そして「加速し続けるグローバリゼーション」などです。 自己責任論や極端な資本主義はアメリカ建国の頃から根強く残る「国民性」や「... -
アメリカの社会状況・経済状況
アメリカの株価暴落!-アメリカ経済の今後の見通しや予想、知っておきたい経済指標
はじめに 2016年11月にトランプ大統領が大統領選で勝利して以降、アメリカの株価は右肩上がりを続けてきており、連動するように日本の日経平均株価も好調な状態を続けています。アメリカ第一主義にこだわった強引な政策をとるトランプ大統領ではありますが... -
アメリカの社会状況・経済状況
新型コロナウイルスのアメリカへの影響
はじめに 2019年12月以降に中国の湖北省を起点に大流行している「新型コロナウイルス(COVID-19)」ですが、日本を含むアジア諸国をはじめ、ヨーロッパ、中近東、そしてアメリカにも感染被害が広がっています。 2020年3月11日、WHO(世界保健機関)は新型... -
アメリカの社会状況・経済状況
新型コロナウイルス感染拡大で「非常事態宣言」をしたアメリカの行末
はじめに 2020年3月13日、アメリカのトランプ大統領は緊急記者会見を開き、新型コロナウイルスに対する「国家非常事態宣言」を発表しました。アメリカでは2月下旬からカリフォルニア州をはじめとする各州が「非常事態宣言」を発表していましたが、いよいよ... -
アメリカの社会状況・経済状況
新型コロナウイルスはアメリカの生活にどんな影響を与えているか(2020年3月)
はじめに 世界中で大流行している新型コロナウイルス(COVID-19)はWHOによってパンデミック(感染症が世界中で大流行すること)として認められました。これに合わせるようにしてアメリカでは30日間のヨーロッパ渡航禁止措置を取るなど、アメリカも対策に... -
学芸員のコラム
太田記念美術館Twitterで話題!十二支の浮世絵と十二支の起源について
はじめに-太田記念美術館のTwitterが話題に 新型コロナウイルス感染症の感染予防と拡大防止のため、2020年3月1日(日)から3月16日(月)までの臨時休館を決めた「太田記念美術館」のTwitterが話題になっています。 その内容は、太田清藏の浮世絵のコレク... -
医療職のコラム
【新型コロナウイルス対策で注目!】日本医師会って何?
「日本医師会」とはその名の通り、医師の組織 「日本医師会」は、全国47都道府県にある都道府県医師会の会員で組織する、医師による学術専門団体です。 「日本医師会」の活動の目的は、「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会... -
医系技官の仕事内容
「検疫官」の仕事と「検疫所」の役割について
はじめに-「検疫官」とは 「検疫官」とは、厚生労働省が管轄している「検疫所」に勤務し、検疫法に基づいて、感染症に対する検疫業務や健康相談業務、および予防接種業務を担当する「国家公務員」です。 「検疫官」は医師、または看護師資格を持っている... -
地方上級の採用情報・試験対策
2019年度版 政令指定都市の公務員の倍率
全国に20都市ある「政令指定都市」 「政令指定都市」とは、地方自治法で「政令で指定する人口50万以上の市」と規定されています。「政令指定都市」はほかの呼び方として「指定都市」や「政令市」「指定市」などと呼ばれることもあります。 政令指定都市は... -
コラム:テーマ「世界」
世界でもっとも人口密度が高い「マカオ」の「新型コロナウイルス」実情レポート
はじめに 世界的に爆発的な流行を見せている「新型コロナウイルス」。日本でも新たな感染者が増え、休校が始まるなど、危機感が高まっています。 香港・マカオは90年代に中国に返還されましたが、習慣や考え方などの違いから「中国とは別のもの」と考えて... -
市役所職員の仕事内容
【市役所職員に聞きました!】「市役所と県庁」人生を楽しめるのはどっち?
はじめに 地元での就職を目指す方にとっては、市役所と県庁のどちらを第一希望にするかというのは悩ましい問題ではないでしょうか。私の夫は現職の県職員で、私自身は県庁所在地の市役所で事務職員として13年間働いていました。 お互い話をする中で気が付... -
コラム:テーマ「世界」
オーストラリアで起きた2019年の森林火災(Bushfire)現地レポート
はじめに - オーストラリアで起こった大規模森林火災 2020年、オーストラリア国内は前年9月からニューサウスウェールズ州(NSW)を中心に広がった森林火災鎮火のニュースを待ち望みながら迎えました。必死の消化活動にもかかわらず国内の至るところに燃え... -
市役所職員の仕事内容
【市役所職員に聞きました!】「市役所」の新規採用職員の初年度の過ごし方
はじめに - 市役所職員の新人初年度の過ごし方 中核市の市役所で事務職員として働いた経験をもとに、「市役所」に採用された一年目、いわゆる新人一年目をどんなふうに過ごしたかについてレポートしたいと思います。 勤務される市役所によって違いは大きい... -
市役所職員の仕事内容
【市役所職員に聞きました!】「市役所と県庁」の仕事の違いとは?
はじめに 地方公務員を目指すみなさんにとって、市役所と県庁のどちらが自分に合っている職場なのかというのは気になるところだと思います。 私の夫は現職の県職員で、私自身は県庁所在地の市役所で事務職員として13年間働いていました。日常的にお互いの... -
市役所職員の仕事内容
【市役所職員に聞きました!】「農林課」の仕事内容について
はじめに 中核市の市役所で事務職員として働いていた時の経験をもとに、「市役所」の「農林課」の仕事内容ををレポートしたいと思います。 「農林課」とはどういった課なのか 「農林課」は、農業、林業、畜産業の担い手の確保や育成、施設の整備(補助金の... -
市役所職員の仕事内容
【市役所職員に聞きました!】職場結婚のメリットとデメリット
はじめに 地方中核市の市役所で、事務職員として13年間働いていた時の経験をもとに、「市役所内の出会いのパターン」と、私が感じた「市役所の職員同士で結婚するメリットとデメリット」をレポートしたいと思います。 「市役所」内での出会いのパターンを4... -
消防士・レスキュー隊員のキャリアレポート(体験談)
神奈川県で働く「消防士」に関する仕事内容・給料レポート【Cさんの場合】
はじめに 神奈川県で働く、男性の「消防士」によるキャリアレポートです。現在はすでに退職済みとのことですが、当時について語っていただきました。 レポート者のプロフィール 公務員としての職業・勤務先:消防士 / 神奈川県 性別:男性 雇用体系:退職... -
市役所職員の仕事内容
【市役所職員に聞きました!】「こども保育課」のやりがいについて
はじめに 私は地方中核市の市役所で、正規採用の事務職員として13年間働いていました。このときの経験をもとに、「こども保育課」の仕事内容ややりがいについて、レポートします。 「こども保育課」の仕事内容について 市役所の「こども保育課」は、市内の... -
消防士・レスキュー隊員のキャリアレポート(体験談)
誰かの大切な人を助けたい!兵庫県で働く「消防士」へのインタビューコラム
はじめに 兵庫県で働く、男性の「消防士」によるキャリアレポートです。インタビュー形式のコラムで掲載しています。 レポート者のプロフィール 公務員としての職業・勤務先:消防士 / 兵庫県 性別:男性 雇用体系:正規雇用 所有資格:普通自動車免許 危... -
全体
感染症発生!その時公務員は?感染症からみる各行政組織の役割
「厚生労働省」が中心となり、感染症に立ち向かう 国内の感染症の発生状況についてとりまとめを行うのが厚生労働省の内部部局である健康局の「結核感染症対策課」です。定期的に情報発信されている感染症は「インフルエンザ」や「手足口病」などがあり、厚... -
コラム:テーマ「公共政策・法律・政治」
「SDGs」とは何か?-「SDGs」を巡る4つの論点
はじめに 近年、二酸化炭素の排出や女性の権利向上など、環境、人権をとりまくさまざまなトピックがニュースを賑わしています。 これらのニュースの中で世界的に注目を集めているのが「SDGs」です。 これまでも「SDGs」のように世界的な目標を決めて人権保... -
アメリカの社会状況・経済状況
アメリカの「新型コロナウイルス」や「インフルエンザ」現地日本人レポート
はじめに 2020年の年明けと同時に一気に感染拡大が始まった「新型コロナウイルス(COVID-19)」は、終息の気配はなく、世界中で日に日に感染者数が増えている状況です。 アメリカも例外ではなく、「新型コロナウイルス」が着実に広まりつつります。さらに... -
コラム:テーマ「公務員」
国家公務員も定年延長?-人生100年時代の働き方
はじめに 2020年の通常国会で公務員の定年を60歳から65歳までに段階的に引き上げる法案が審議されます。 労働力の不足、平均寿命・健康年齢の伸長に伴い国家公務員に限らず多くの職業で定年の延長や再雇用が議論されています。 国家公務員の定年が60歳から... -
コラム:テーマ「公共政策・法律・政治」
変化の岐路に立つ「ふるさと納税制度」-モノからコトへ
はじめに 一般にも浸透しているふるさと納税ですが、返礼品を巡る問題によって泉佐野市が総務省と訴訟を行うなどトラブルも発生しています。ふるさと納税が浸透していくにつれて、ふるさと納税の制度にも変革が求められています。 本記事では泉佐野市と総...