「給料」の検索結果
-
幼稚園教員(幼稚園の先生)のコラム
【11年勤務の幼稚園先生レポート】公立幼稚園で働く魅力5つ
公立幼稚園で働いて良かったことその1:福利厚生が充実している 公立幼稚園教諭は地方自治体の職員として勤務するため、市役所職員と同じように充実した福利厚生を利用することができます。女性で働く私にとって、とても助かるものでした。 いくつかその... -
行政ニュース
秋田県大仙市で「全面禁煙」の庁舎敷地内などで職員125人の喫煙常態化(2023年3月30日情報)
秋田県大仙市で「全面禁煙」の庁舎敷地内などで職員125人の喫煙常態化 2023年3月15日、秋田県大仙市は全面禁煙の庁舎敷地内などで市職員125人の喫煙が常態化していたとして、上司を含む計167人を戒告の懲戒処分や厳重注意などとし、老松博行市長の給料を1... -
教養試験
「国会議員の地位」とはどのように規定されているか?
日本国憲法第43条における「国会議員」の規定 まずは、「国会議員」が「日本国憲法」でどのように規定されているのか説明します。 日本国憲法第43条では、「国会議員」について次のように規定しています。 第43条 1項 両議院は、全国民を代表する選挙され... -
行政ニュース
2022年の大学1,2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング 4回連続で上位に公務員がランクイン(2022年10月30日情報)
「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」で上位は「公務員」 2022年10月、リスクモンスター株式会社は、第8回「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」調査結果を発表しました。 こちらについて、ツイッターの投稿に以下... -
コラム:テーマ「世界」
イギリス史上最短となった女性首相リズ・トラス政権。なぜ辞任したのかを解説(2022年10月21日情報)
はじめに 前英国首相ボリス・ジョンソン氏は2022年9月6日、コロナ禍のパーティー開催などのスキャンダルで首相の座を追われました。次期保守党党首として選出された、リズ・トラス氏が英国新首相になってまだ日が浅いにも関わらず、2022年10月20日在任45... -
コラム:テーマ「世界」
イギリスの減税策は経済回復の救世策となるか?(2022年10月情報)
はじめに 2022年9月23日、トラス新政権は50年ぶりの大幅減税策を発表しました。 コロナで低迷した経済成長、ロシア・ウクライナ戦争による影響などイギリス国民および企業が直面している窮地からの打開策として発表されました。 ところが、国際社会はこの... -
アメリカの社会状況・経済状況
【コロナ禍のアメリカ1】自宅からフェニックス・スカイハーバー国際空港までの様子(2021年11月記事)
空港までの主要交通機関 公共交通機関があまり発達していないアリゾナ州は、完全な車社会です。高速道路が発達しているので、通勤ラッシュの時間を除けば、車で自宅からフェニックス・スカイハーバー国際空港まで大体30分くらいで到着します。 しかし車以... -
公務員になろう(公務員就活研究)
【公務員になるには徹底ガイド】公務員の職種から仕事内容・試験内容を解説
ずばり!公務員ってどうやったらなれるの? さて、公務員とはどうやったらなれるのでしょうか。 公務員になりたい!と考える上でおさえるポイントは2つです。 1つ目は、「公務員」といっても、幼稚園の先生、警察官、市役所、裁判官などといった公務員の... -
コラム:テーマ「世界」
富裕層はなぜシンガポールへ移住したがるのか
はじめに どうして富裕層はシンガポールに移住するのでしょうか? それはシンガポールの税制度にあります。 シンガポールも日本と同じ累進課税制度をとっていますが、シンガポールの上限は22%で住民税はありません。それに比べ日本の上限は45%に住民税が加... -
学芸員の勤務先・転勤
公立博物館「北海道立総合博物館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 はじめに 今回ご紹介する公立博物館「北海道立総合博物館」は、北海道札幌市(JR札幌駅近く)にあり、2015年(平成27年)に開館された公立博物館で、収蔵作品数は、18万3,180点と公表されていま... -
市役所職員のコラム
市役所へのクレーム・苦情ってホントに多いの?元市役所職員がお答えします!
はじめに 誰もが避けたいと思う、“クレーム”。 しかし、市役所の職員として働くうえで、一度もクレームを受けたことがない方はいないのではないでしょうか。 市役所へのクレームは本当に多いのか、またどんなクレームがあるのかを、市役所で働いた経験を持... -
コラム:テーマ「公務員」
「主事」や「主査」って何?公務員独特の役職について
公務員の役職に「主事」や「主査」という役職がありますが、一般的に馴染みがなく、どっちが偉いの?どれくらい偉いの?など疑問に思う方も多いと思います。 一般的な「主任」「課長」のようなものなのか、違う考え方があるのかなど、公務員独特の役職につ... -
コラム:テーマ「公務員」
準公務員とは?公務員との違いを解説します
「準公務員」「みなし公務員」とは?公共性の高い職業につく人のこと 「準公務員」や「みなし公務員」とは、公務員ではないけれど、公務員のように公共性の高い仕事をする人たちのことです。 「準公務員」になると、公務員のように一部行動制限があるので... -
自衛隊のコラム
もしも、自衛隊で自衛官がうつ病になったら?
自衛官がうつ病になったらどうなる? 災害派遣や海外派遣などの任務に従事し、厳しい訓練など日ごろからストレスと向き合う自衛官ですが、万が一心の病になった場合はどうなるでしょうか? 本ページでは、自衛官がうつ病になったとき、自衛隊ではどのよう... -
市役所職員のコラム
市役所の若手職員の年収、給与は?手取りなどのリアルな金額を大公開!
はじめに 「公務員は楽して高給をもらっている!」 公務員の給与については、定期的にニュースなどで取り上げられていますが、紹介されるのは“平均”ばかり。 若手職員は「そんなにもらってないよ…」と心の中でつぶやきながら、日々の仕事に励んでいます。 ... -
市役所職員のコラム
市役所の“出世争い”ってどうなってるの?若手の出世欲は?
はじめに 「市役所職員の出世は年功序列」と言われますが、全員が管理職になれるわけではありません。 市役所の職員は出世に対してどのような想いを抱いているのでしょうか。 実際のところ、出世争いは激しいのでしょうか? 市役所で働いた経験を持つ、元... -
保育士のキャリアレポート(体験談)
「企業内保育所」の「保育士」に関する仕事内容・年収レポート
はじめに 企業内保育所で働く、非常勤「保育士」によるキャリアレポートです。 レポート者のプロフィール 職業・勤務先:保育士/企業内保育所 性別:女性 雇用体系:非常勤 所有資格:保育士 ※企業内保育所とは、企業が事業所内や隣接した場所に、従業員の... -
保育士のキャリアレポート(体験談)
「私立保育園」で働く「保育士」に関する仕事内容・年収レポート
はじめに 私立保育園で臨時職員として働く、女性の「保育士」によるキャリアレポートです。 レポート者のプロフィール 職業・勤務先:保育士/私立保育園 性別:女性 雇用体系:臨時職員 所有資格:保育士・幼稚園教諭二種 「保育士」を目指した理由 自分が... -
コラム:テーマ「公務員」
都道府県職員の給与ランキング【令和2年度版】
都道府県職員の給与月額は、毎月の基本給(給料)+諸手当の合計で決まります 都道府県職員の給与ランキングを一覧表にしてご紹介します。 地方公務員である「都道府県職員」の毎月の給与は、原則、各地方自治体によって給料ルールが定められています。基... -
学芸員のコラム
【国立では6番目の美術館】国立映画アーカイブについての学芸員のコラム
はじめに 本ページでは、学芸員に、国立美術館「国立映画アーカイブ」ついてや学芸員全体についてコラムにしていだきました。 国立美術館「国立映画アーカイブ」とは? 「国立映画アーカイブ」の使命は、映画フィルムの保存と修復の技術を学びながらその専... -
保育士のコラム
共働き家庭の多い台湾の育児・保育園事情
はじめに - 台湾は半数以上が共働き家庭 今や日本では「当たり前」とも言える夫婦共働き。台湾でも、小さな子どもを持つ世帯の共働き率は70%を超えていると言われています。台湾は、 ・家族が育児に協力的 ・残業が少ない ・育児休暇の手当も充実 など、... -
国家公務員・中央省庁
日本の大臣になる方法・仕事内容や役割を徹底解説(2023年11月更新)
日本の大臣(国務大臣)とは?閣僚との違いは? 現在の日本の政治において、「大臣」とは、内閣の構成員である「国務大臣」のことを指します。 大臣(国務大臣)は特別職国家公務員で、「閣僚(かくりょう)」「閣員(かくいん)」とも呼ばれます。つまり... -
コラム:テーマ「世界」
台湾の住宅事情とそのメリットや課題
はじめに - 台湾では家を買いたい人が多い 台湾の人々は「家を購入する=財産を築く」という認識を持っており、家を買うということに対する意識は比較的高い人が多いです。 しかし、家を買いたいと思う人が多い一方で、都市部から離れた土地に家を築くこ... -
コラム:テーマ「世界」
日本人がベトナムで働くことの魅力や注意点
はじめに - 在留日本人が急増しているベトナム 財務省の統計によると、ベトナムに在留している日本人の数は2018年10月現在約22,000人。前年と比較するとその伸び率は28.1%で、在留日本人が150人以上いる諸外国の中で最も多いものとなっています。国や地域... -
コラム:テーマ「世界」
台湾社会の抱える不安と今後の課題
はじめに - 海外旅行では人気上位の国「台湾」 日本では、海外旅行先として「台湾」を選ぶ人が非常に多く、ブランドデータバンクによれば「行ったことがあって、お気に入りの海外旅行先」の調査の結果、2018年は男女ともに「台湾」が1位に輝きました。 ... -
コラム:テーマ「世界」
日本人が台湾で働くことの魅力や需要(2020年10月記事)
はじめに - 台湾の在留日本人は約25,000人 台湾の国土は36,197㎢。日本の九州とほぼ同じくらいの大きさの島です。人口は約2400万人で、高いと言われている人口密度は1㎢あたり639人(参考:九州の人口密度は1㎢あたり384人)。 そんな台湾に在留している... -
警察官のコラム
台湾における警察制度や日本との比較
はじめに - 日本の警察制度と類似している台湾警察 どの国にも警察は存在しますが、その立ち位置や制度などに関しては国家によって微妙に異なります。 台湾の警察はまず中華民国内政部に「警政省」が設置されています。そして直轄市や省轄市、県などには... -
公務員になろう(公務員就活研究)
公務員として働き始めるまでの手続きには何がある?
はじめに - 市役所職員、小林英介さんによるコラム もし公務員試験に合格し、晴れて公務員として働くことが決まった場合、働き始めるまでにいくつかの手続きを経ることになります。 今回の記事では、この手続きやそれに至るまでの流れについて、私の経験... -
公務員になろう(公務員就活研究)
公務員の研修について解説 - 服装、期間、内容など
はじめに - 市役所職員、小林英介さんによるコラム これから公務員として働く方の中で、次のような疑問を抱いている方が必ずいると思います。 「研修って何をやるんだろう」 私ももちろん公務員として働き始める前は、研修について気になり始め、そわそわ... -
国家公務員カテゴリTOPページ
「国家公務員」とは? 日本の「公務員」は、憲法により「全体の奉仕者」と規定され、国全体や各都道府県・市区町村のため、国民のために貢献する仕事を行う職業です。 「国」に所属するのが「国家公務員」、県や町など地方自治体(地方公共団体)に所属す...