行政ニュース– category –
公務員や中央官庁・地方行政に関する様々なニュース・イベントに関する情報ページです。
-
ベトナム料理店で客同士10数人が“乱闘”(2023年6月8日情報)
ベトナム料理店で客同士10数人が“乱闘” 2023年5月28日、神戸市中央区の飲食店で客同士十数人が乱闘になり、一時現場近くは騒然としたというニュースがありました。 【速報】ベトナム料理店で客同士10数人が“乱闘” ベトナム人男性ら2人頭など切られケガ ... -
文化庁、京都移転の検証で議員への説明などでリモート対応できず(2023年6月6日情報)
文化庁、京都移転の検証で議員への説明などでリモート対応できず 2023年5月15日、NHKで『京都移転の文化庁、国会議員への説明などリモート対応ゼロ』というニュースがあり、リモート対応できず東京出張のため、今年度予算に約4300万円を盛り込んでいるとの... -
財務省、財政関係パンフレット・教材の「より良い未来のために、今できることを考えよう」を公表(2023年6月5日情報)
財務省、財政関係パンフレット・教材の令和5年4月版を公表 2023年4月28日、社会にあるさまざまな課題について、現在の世代だけでなく、「未来の人々」の⽴場も踏まえて議論しようという「フューチャーデザイン」を推進していて、「より良い未来のために... -
東京大学がトップの371社!大学発ベンチャー数は過去最高の伸びを記録(2023年5月28日情報)
東京大学がトップの371社!大学発ベンチャー数は過去最高の伸びを記録 2023年5月16日、令和4年度大学発ベンチャー実態等調査の結果、大学発ベンチャー数は前年度調査から477社増加し3782社になり、大学発ベンチャー数は過去最高の伸びを記録したといった内... -
METI Journal Online新着記事2023年5月の特集は、日本をスタートアップ大国へ!(2023年5月27日情報)
METI Journal Online新着記事2023年5月の特集は、日本をスタートアップ大国へ! 2023年5月16日、METI Journal Online新着記事2023年5月の特集は、日本をスタートアップ 大国へ!という内容の投稿が、経済産業省のツイッターよりありました。 南場智子さん... -
マイナンバーカード機能(電子証明書)を Androidスマホに搭載するサービスを開始(2023年5月26日)
マイナンバーカード機能(電子証明書)を Androidスマホに搭載するサービスを開始 2023年5月11日、マイナンバーカード機能(電子証明書)をAndroidスマホに搭載するサービスを開始し、カードを都度かざさずに、スマホだけで利用できるようになると、デジタル庁... -
東京国税局「チャットボット(ふたば)に相談しませんか?」動画をYouTube国税庁動画チャンネルに掲載(2023年5月29日情報)
東京国税局「チャットボット(ふたば)に相談しませんか?」動画を掲載 2023年5月16日、東京国税局からのお知らせとして、YouTube国税庁動画チャンネルに「チャットボット(ふたば)に相談しませんか?」動画を掲載したと、国税庁のツイッターより投稿があ... -
横浜市と足立区が富士通Japanを「指名停止」処分(2023年5月25日情報)
横浜市と足立区が富士通Japanを「指名停止」処分に 2023年5月12日、マイナンバーカードを使ったコンビニ証明書交付サービスで、別人の住民票などが発行されるトラブルが立て続けに発生した問題を巡り、横浜市と東京都足立区がサービスの提供ベンダーである... -
銀座強盗「指示役」関与か…若者はSNSでの仕事探しに薄い抵抗感・決行しても使い捨ての現実(2023年5月24日情報)
【銀座・強盗事件】被害額は2億5千万円相当か 2023年5月10日、東京・銀座の高級腕時計専門店で起きた強盗事件で、奪われた腕時計七十数点の被害額が2億5千万円相当とみられることがわかったというニュースがありました。 【銀座・強盗事件】被害額は2億5千... -
警視庁が「デート・レイプ・ドラッグ」の簡易検査キットを開発(2023年5月16日情報)
警視庁が「デート・レイプ・ドラッグ」の簡易検査キットを開発 2023年4月26日、警視庁は、薬物を飲まされたかどうかをすぐに調べられる「簡易検査キット」を民間企業と共同開発し、東京都内の警察署に置き、活用を始めているというニュースがありました。 ... -
新函館市長の大泉潤氏、俳優大泉洋の兄(2023年5月11日情報)
新函館市長の大泉潤氏、俳優大泉洋の兄 2023年4月23日、新函館市長に初当選した大泉潤氏に、俳優大泉洋から祝福のメッセージが届いたとツイッターに投稿がありました。 新函館市長の大泉潤氏に弟の俳優・大泉洋から祝福メッセージ「『よくやったね! おめ... -
兵庫県芦屋市長選で初当選、26歳最年少市長が初登庁(2023年5月9日情報)
兵庫県芦屋市長選で初当選、26歳最年少市長が初登庁 2023年5月6日、兵庫県芦屋市長選で初当選した26歳最年少市長の高島崚輔市長が初登庁したとツイッターに投稿がありました。 政治 【動画】兵庫県芦屋市長選で初当選、26歳最年少市長が初登庁 高島崚輔氏... -
ジャルジャル後藤さんの父、大阪府吹田市長選で3選(2023年5月20日情報)
ジャルジャル後藤さんの父、大阪府吹田市長選で3選 2023年4月24日、ジャルジャル後藤さんの父、大阪府吹田市長選で維新候補らを破り3選したというニュースがありました。 ジャルジャル後藤さんの父、維新候補らを破り3選 大阪府吹田市長選 #朝日新聞デジ... -
通販サイトの「¥」表記、中国人民元(CNY)で20倍の請求?(2023年5月8日情報)
通販サイトで「¥」表示を見て注文したら、それは日本円(JPY)ではなく中国人民元(CNY)で、約20倍の請求を受けた 2023年4月19日、通販サイトで「¥」表示を見て注文したら、それは日本円(JPY)ではなく中国人民元(CNY)で、約20倍の請求を受けた!と... -
新潟県の公文書データ10万件が消失(2023年5月7日情報)
新潟県の公文書データ10万件が消失 2023年4月24日、新潟県は4月21日、サーバに保存していた公文書データ10万件が消失したと発表、保守業者がテストなしで新機能追加し不具合が発生したというニュースがありました。 新潟県の公文書データ10万件が消失 保... -
2023年4月岸田文雄首相襲撃事件の容疑者、現場でナイフも所持(2023年4月23日情報)
岸田文雄首相襲撃事件の容疑者、現場でナイフも所持 2023年4月16日、岸田文雄首相に向けて爆発物を投げたとして威力業務妨害容疑で逮捕された木村隆二容疑者(24)が現場でナイフを所持していたことがわかったというニュースがありました。 【共同通信報道... -
外交特権?外国大使館の「違反金踏み倒し」(2023年4月29日情報)
外交特権?外国大使館の「違反金踏み倒し」 2023年4月17日、長年取材してきたジャーナリストが告発する「外交特権」の実態について、ツイッターに投稿がありました。 ピカピカのランドセルを背負った子供たちが通学する季節がやってきた。交通事故を心配す... -
職業情報提供サイトjobtagがリニューアル(2023年5月6日情報)
職業情報提供サイトjobtagがリニューアル 2023年3月30日、職業情報を見える化し、就職や採用などを支援するウェブサイト「job tag」がより幅広い方々に活用していただけるようリニューアルしたと、厚生労働省のツイッターより投稿がありました。 【職業情... -
千葉市役所が新庁舎に移転(2023年5月3日情報)
出典:千葉市役所 千葉市役所が新庁舎になりました!2023年 2023年3月24日、千葉市役所が2023年(令和5年)1月31日に竣工し、新庁舎に移転しました! 今回は、千葉市役所のツイッターより投稿をご紹介します。 春は引っ越しの季節🌸 ノヒトも新庁舎に引越し... -
【神戸市だけで年59億円】神戸市会議員が外国人生活保護の見直し議論をツイート(2023年4月22日情報)
外国人生活保護の見直し 2022年9月7日、厚生労働省の通達で日本では外国人に生活保護を行っていて、神戸市だけで年59億円のコストがかっていて見直しを求めるという投稿がツイッターにありました。 厚生省の通達が元凶で日本では外国人に生活保護を行って... -
島根県の観光支援クーポン「しまねっこペイ」の精算をめぐる支払いミス(2023年4月)
島根県の観光支援クーポン「しまねっこペイ」精算をめぐる支払いミスで誤って支払った総額が1億円余り 2023年4月20日、島根県の観光支援クーポン「しまねっこペイ」精算をめぐる支払いミスで誤って支払った総額が1億円余りにのぼると発表したというニュ... -
大阪・関西万博の記念貨幣1000円銀貨のデザイン公表(2023年4月19日情報)
大阪・関西万博の記念貨幣 1000円銀貨のデザイン公表 2023年4月14日、財務省は2025年に開催される大阪・関西万博の記念貨幣1000円銀貨のデザインを公表したというニュースがありました。 大阪・関西万博の記念貨幣 1000円銀貨のデザイン公表 表面には赤い... -
社会保険料率が過去最大と発表、いよいよ社会保険料30%時代に突入か?(2023年4月24日情報)
社会保険料「30%時代」に!? 2023年4月20日、健康保険組合連合会は2023年度の健康保険の平均料率が9.27%になる見通しだと発表し、介護と年金をあわせた保険料率は29.35%と過去最高の水準となり、30%の大台に迫るというニュースがありました。 現在の社... -
事業用太陽光パネル税?岡山県で複数のメガソーラーが稼働(2023年4月18日情報)
岡山県で複数のメガソーラー発電所が稼働 2023年4月14日、岡山県は日本で一番日照時間が長いと言う事で『メガソーラー発電所』が複数立ち上がってるが、それでも発電力(量)は安定していないという投稿がツイッターにありました。 岡山県は日本で一番日照... -
イギリスがTPP加盟を2023年3月31日にも合意(2023年4月16日情報)
イギリスがTPP加盟を2023年3月31日にも合意 2023年3月30日、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に参加する日本など11カ国が2023年3月31日にもオンライン形式で閣僚会合を開き、イギリスの加盟に大筋合意する見通しであることが分かったという投稿がツ... -
兵庫県姫路市職員、市議から不当要求問題相次ぎ市が基本方針を策定(2023年4月12日情報)
兵庫県姫路市職員、市議から不当要求問題相次ぎ市が基本方針を策定 2023年3月31日、兵庫県姫路市は、市議からの不当要求問題相次ぎ市が基本方針を策定し、2023年4月1日から適用されるというニュースがありました。 姫路市職員、市議との面談は「30分以内」... -
国家公務員と地方公務員の定年が、2023年4月から61歳に引き上げ(2023年4月7日情報)
2023年4月から公務員定年引き上げ 2023年3月25日、現在60歳となっている国家公務員と地方公務員の定年が、4月1日から61歳に引き上げられるというニュースがありました。 国家公務員と地方公務員の定年が、4月から61歳に引き上げられます。 その後も2年ごと... -
経済産業省がOPEN CARE PROJECTを発足(2023年4月4日情報)
OPEN CARE PROJECTを発足 2023年3月16日、介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指すOPEN CARE PROJECTを発足したと経済産業省のツイッターより投稿がありました。 介護を「個人の課題」から「みんなの話題」へ転換することを目指す... -
奈良県奈良市消防団、ドローンを活用した情報収集部隊を創設(2023年4月10日情報)
奈良県奈良市消防団、ドローンを活用した情報収集部隊を創設 2023年3月31日、奈良県奈良市消防団は、ドローンを活用した「奈良市消防団情報収集部隊」を発足し、2023年4月1日から運用を開始するというニュースがありました。 奈良市消防団、ドローンを活用... -
岸田総理大臣、インド太平洋地域への支援拡充表明(2023年4月2日情報)
岸田総理大臣、インド太平洋地域への支援拡充表明 2023年3月20日、インドを訪問中の岸田文雄総理大臣は法の支配などを重視する「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の新たな推進計画を発表し、インド太平洋地域のインフラ支援として、2030年までに官民...