公務員総研の記事一覧
-
ここが変だよアメリカ、タバコはダメだけどマリファナは合法?
はじめに - タバコはNG、大麻はOK? 公共の場でタバコが吸える喫煙者にまだまだ甘い日本と違い、室内全面禁煙が義務付けられているアメリカでは、タバコを吸う人はかなり肩身の狭い思いをします。 しかしその一方で、日本なら所持しているだけでも違法に... -
保健室の先生(養護教諭)の仕事に役立つ教材・ウェブサイト等の紹介
はじめに - ウェブサイト・本から学べることは膨大 どんな仕事でも、人から直接学ぶことだけが知識になるわけではありません。自分で調べて辿り着いたウェブサイトや本には、仕事に役立つ知識が溢れています。 それは保健室の先生(養護教諭)も同じです... -
データで見る世界と日本(1) - 2019年に日本に最も多く滞在していた外国人は、中国人
はじめに - 外務省「世界と日本のデータを見る」で学ぶ、日本と諸外国との関係 このページでは、データで見る世界と日本をテーマに、外務省がホームページで発表している世界の国の数、国連加盟国数などをまとめた「世界と日本のデータを見る」についてご... -
コロンビアと日本の、食文化の比較
はじめに 日本とコロンビアの時差は、14時間。飛行機を乗り継ぎ、ほぼまる1日かかる距離で、かつお互いの文化などについてはあまり知られていない、ほぼ赤の他人同士のようですが、実は食文化においては、近い部分や似ている部分も多いのです。 今回は、そ... -
政令指定都市シリーズ第12回「京都市」について
「京都市」について 京都府の府庁所在地である「京都市」は、同府南部に位置する初代政令指定都市です。人口は2018年12月の時点で約147万人で、川崎市に次いで全国8番目の都市であり、京都府の人口の約57%を占める同府最大の都市です。都道府県全体の人口... -
政令指定都市シリーズ第19回「福岡市」について
「福岡市」について 福岡県の県庁所在地である「福岡市」は、九州北部、同県西部に位置する政令指定都市です。 「福岡市」は、九州地方の行政・経済・交通の中心地であり、北九州市と共に形成する北九州・福岡大都市圏は、都市単位の経済規模において、日... -
地方法人税について - 公務員総研の税金解説第3回
はじめに - 地方法人税の概要 「地方法人税」は直接税であり、所得に課される税金(所得課税)です。そして「地方」とついているので「地方税」と勘違いしやすいですが、国に治める「国税」です。 税金解説シリーズ第3回は、「地方法人税」について、「法... -
法人税について - 公務員総研の税金解説第2回
はじめに - 法人税の概要 「法人税」は、国に納める国税で、直接税であり、所得に課される税金(所得課税)です。 税金解説シリーズ第2回である今回は、「法人税」とは?をテーマに、法人税が課される法人・課されない法人についてや、所得税との比較など... -
アメリカの大統領令制度とは? | TikTok使用禁止・新型コロナウイルス対策法など
はじめに - コロナ禍の中発令された多くの「大統領令」 アメリカ合衆国の政治に関する報道で「大統領令」という言葉をよく耳にすると思います。みなさんは、この「大統領令」についてどこまでご存知でしょうか? 2020年8月8日、アメリカのトランプ大統領... -
アメリカでTikTokが使用禁止?トランプ政権による対中政策の狙い
はじめに - 中国のアプリ、使用禁止 2020年8月2日、アメリカのトランプ大統領は中国の動画投稿アプリTikTokを「ユーザーの個人情報が中国共産党に渡る可能性がある」として、アメリカ国内での使用を禁止する考えを発表しました。 そして、4日にはMicrosof... -
バイデンが副大統領候補に選んだカマラ・ハリスとは?
はじめに - バイデン氏、副大統領候補を発表 2020年8月11日、予定よりも遅れるかたちで、ジョー・バイデン大統領候補とタッグを組む副大統領候補が発表されました。 副大統領候補に選ばれたのは、現カリフォルニア州上院議員のカマラ・ハリス(55)です。... -
アメリカで新学期スタート!教育現場の現状や問題について解説
はじめに - コロナ禍の中ではじまった新学期 アメリカ全域で8月上旬から新学期がスタートしました。 アメリカは毎年8月から9月を起点にして1年間の「スクールイヤー」が始まりますが、2020年は新型コロナウイルスの影響によって大幅な変更を余儀なくされ... -
くるぶしの見えるズボンはいけない?私立小の女性英語教師の体験談レポート
はじめに 「私立小学校の女性英語教師」(神奈川県)によるキャリアレポートです。 レポート者のプロフィール 公務員としての職業・勤務先:小学校の先生(英語科) / 神奈川県にある私立小学校 性別:女性 雇用体系:正規雇用 所有資格:中学校教諭一種免... -
地方自治体の収入とは?
はじめに - その地方自治体は赤字?黒字? 国家が毎年、国家予算を立てて、実行し、最後に決算を行ってお金の管理をしているように、「東京都」や「千葉市」といった地方自治体にもそれぞれ予算が組まれていて、年度末に決算が行われています。 地方自治... -
国家予算の特別会計予算2020年度約391兆円の内訳と過去の推移まとめ
日本の国家予算の「特別会計」は、一般会計の2倍の規模 日本の国家予算は「一般会計」と「特別会計」という2つの会計制度から成り立っています。 一般会計が国家行政を運営していくにあたり、基本的に必要な歳出と、歳入を全体的に管理しているのに対し、... -
経済学を味方に(1) 学習に打ち込める行動を導こう~コミットメント~
誘惑に負けて公務員試験対策の学習ができない方へのアドバイス 公務員試験を突破するためには、筆記試験と人物試験の双方をクリアしなくてはならない場合がほとんどです。そして、この筆記試験は出題される科目・範囲が多岐に渡っており、それなりの学習が... -
私立大学の薬学系大学教員の仕事内容・給料レポート
はじめに 岩手県の私立大学の薬学部で働く「大学教員(薬学)」(男性)によるキャリアレポートです。 レポート者のプロフィール 公務員としての職業・勤務先:大学教員(薬学) / 岩手県にある私立大学(薬学部) 性別:男性 雇用体系:正規雇用 所有資格... -
政令指定都市シリーズ第3回「さいたま市」について
「さいたま市」について 埼玉県の県庁所在地である「さいたま市」は、2018年12月の時点で人口約129万人で、全国で9番目の大都市です。埼玉県の南部東寄りに位置し、総面積は、約215平方キロメートル。「政令指定都市」では、唯一内陸県の都市です。また、... -
アメリカ大統領選が延期?「郵便投票」の何が問題なのか解説
はじめに - なぜ延期?「郵便投票」の問題 2020年7月30日、アメリカのトランプ大統領は11月3日に控えている大統領選を延期する可能性に言及し、アメリカではちょっとした騒動になっています。 日本でも報道されているように、再選を目指すトランプ陣営は... -
アメリカ政府による新型コロナウイルス追加対策法案(2020年8月)
はじめに - 再び感染者が増加しているアメリカ 2020年3月14日、アメリカでは新型コロナウイルス感染拡大に伴い国家非常事態宣言が出されました。5月には一旦終息したかのように見えましたが、6月末から再び感染が広まり、テキサス州やフロリダ州、カリフ... -
アメリカ大手IT4社GAFAが公聴会で語ったことは?
はじめに - 5時間に渡って行われた公聴会 2020年7月29日、アメリ議会下院の司法委員会は大手IT企業4社に対して公聴会を開きました。 出席したのは「GAFA」と呼ばれる、Google、Apple、Facebook、Amazonの4社で、アメリカを代表するIT企業のCEOが揃って参... -
政令指定都市シリーズ第2回「仙台市」について
「仙台市」について 「仙台市」は、東北地方最大の都市で、宮城県の県庁所在地です。市政100周年となった1989年に、11番目の政令指定都市に指定されました。宮城県のほぼ中央に位置し、約790平方キロメートルの面積に、約109万人の人口を抱えています。県... -
「博物館」に常勤の契約社員として働く「学芸員」の仕事内容・給料レポート
はじめに 「博物館」で働く「学芸員」のキャリアレポートです。 レポート者のプロフィール 職業・勤務先:学芸員 / 博物館 性別:女性 雇用体系:常勤(契約社員) 所有資格:学芸員資格 IllustratorRクリエイター能力試験(スタンダード) Photoshopクリ... -
公立美術館「石川県七尾美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 はじめに 今回ご紹介する公立美術館「石川県七尾美術館」は、石川県七尾市(JR七尾駅近く)にあり、1995年(平成7年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、およそ287点と公表されています... -
音楽学科から目指せる公務員職まとめ
音楽系公務員にはどんな公務員職があるのかをご紹介 音楽学科を卒業した後、音楽に関わる仕事に就くために公務員を目指す方も多くいます。 大学などの音楽学科で学んでいる方が音楽の知識を活かして公務員を目指す場合、どのような職種があるのかをご紹介... -
公立美術・博物館「苫小牧市美術博物館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 はじめに 今回ご紹介する公立美術・博物館「苫小牧市美術博物館」は、北海道苫小牧市(JR苫小牧駅近く)にあり、2013年(平成25年)に開館された公立美術・博物館で、収蔵作品数は、14万359点以... -
公立美術館「富山市ガラス美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 はじめに 今回ご紹介する公立美術館「富山市ガラス美術館」は、富山県富山市(JR富山駅近く)にあり、2015年(平成27年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、398点と公表されています。 ... -
アメリカの留学生に激震!学生ビザ規制措置の概要や影響とは
はじめに - 留学生は国外退去? 2020年7月6日、アメリカの高校や大学で留学生として勉強をしている学生たちに激震が走る発表がありました。 その内容は「オンラインで授業に参加する学生にはビザ(査証)発給を許可せず、入国も認めない」そして「既にア... -
公立美術館「真鶴町立中川一政美術館」の基本情報 - 沿革・施設・職員数など(2019年9月情報)
※本記事は、2019年9月調査の内容です(今後更新予定です)。 はじめに 今回ご紹介する公立美術館「真鶴町立中川一政美術館」は、神奈川県足柄下郡(東海道本線「真鶴駅」近く)にあり、1989年(平成元年)に開館された公立美術館で、収蔵作品数は、650点と... -
次なる大統領選の争点!アメリカの死刑制度
はじめに - アメリカ、17年ぶりの死刑執行 2020年7月14日、アメリカ連邦政府はインディアナ州にある刑務所でダニエル・ルイス・リー死刑囚(47歳)の死刑を実施したと発表しました。 これまで、州政府レベルでの死刑執行は実施されてきましたが、17年振り...